昨日(6月3日)は6月定例会の初日。
6月定例会議の本会議は、3日、17日、18日、24日の4日間で、一般質問は17,18日に行います。
初日は地方税等の一部改正に伴い、町税条例を一部改正する議案などを審議。来年4月以降購入する軽自動車に対する軽自動車税の増税もこの条例に含まれます。これにより自家用軽自動車に課せられる軽自動車税は現在の7,200円/年から1.5倍の1万800円に、自家用貨物車は4,000円/年から5,000円となります。車を登録する時期により税額が変わるので注意です。一般会計補正予算では、プレミアム商品券販売事業に対する補助金1500万円について質疑が相次ぎ、委員会質疑とはまた違った視点での質疑がありました。町から提案された13件の議案はすべて原案可決しました。
昨日は6月としては記録的な暑さで、クーラーがない議場では扇風機がフル回転でした。議会が終わり、役場から出たら思わず「あつい!」とつぶやいてしまった。夕方近くのコンビニはレジに行列ができるほど混んでました。お惣菜と飲み物を持っている人が多かったかな。こういう日はなるべく火を使わずに夕食を済ませたいと思いますね。
さて、今日は一般質問の通告日でした。午前中に間に合うように議長に通告書を提出したところ4番目でした。一般質問の順番は通告順で行うので、わたしは6月17日午後の時間になりそう。内容は明日お知らせします。
6月定例会議の本会議は、3日、17日、18日、24日の4日間で、一般質問は17,18日に行います。
初日は地方税等の一部改正に伴い、町税条例を一部改正する議案などを審議。来年4月以降購入する軽自動車に対する軽自動車税の増税もこの条例に含まれます。これにより自家用軽自動車に課せられる軽自動車税は現在の7,200円/年から1.5倍の1万800円に、自家用貨物車は4,000円/年から5,000円となります。車を登録する時期により税額が変わるので注意です。一般会計補正予算では、プレミアム商品券販売事業に対する補助金1500万円について質疑が相次ぎ、委員会質疑とはまた違った視点での質疑がありました。町から提案された13件の議案はすべて原案可決しました。
昨日は6月としては記録的な暑さで、クーラーがない議場では扇風機がフル回転でした。議会が終わり、役場から出たら思わず「あつい!」とつぶやいてしまった。夕方近くのコンビニはレジに行列ができるほど混んでました。お惣菜と飲み物を持っている人が多かったかな。こういう日はなるべく火を使わずに夕食を済ませたいと思いますね。
さて、今日は一般質問の通告日でした。午前中に間に合うように議長に通告書を提出したところ4番目でした。一般質問の順番は通告順で行うので、わたしは6月17日午後の時間になりそう。内容は明日お知らせします。