今日もまた神社巡りに行って来た。このマイブームはいつまで続くのだろうか?
目的地は全国八幡社の総本山「宇佐神宮」。
久留米から北東に進むこと150キロほどのところにある。
大分自動車道を「玖珠インター」で降りて後はただひたすら北上。
途中、見晴らしが良いところがあったので記念撮影。「奧耶馬溪」なのだ。
紅葉にはチト早いが綺麗だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/16/fec6179559145be8c3ee10a50f1e79e4.jpg)
その横にあった面白い岩と説明文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2e/a4f959247fc56af4ec8c24a8b3f87757.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0b/27cbbba8c7830ba9ebec952b2176f280.jpg)
そんな風景を眺めつつ、車を走らせること2時間半。
宇佐神宮奧宮「大元神社」が祀られている御許山の登山道に到着。
つづく
目的地は全国八幡社の総本山「宇佐神宮」。
久留米から北東に進むこと150キロほどのところにある。
大分自動車道を「玖珠インター」で降りて後はただひたすら北上。
途中、見晴らしが良いところがあったので記念撮影。「奧耶馬溪」なのだ。
紅葉にはチト早いが綺麗だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/16/fec6179559145be8c3ee10a50f1e79e4.jpg)
その横にあった面白い岩と説明文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2e/a4f959247fc56af4ec8c24a8b3f87757.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0b/27cbbba8c7830ba9ebec952b2176f280.jpg)
そんな風景を眺めつつ、車を走らせること2時間半。
宇佐神宮奧宮「大元神社」が祀られている御許山の登山道に到着。
つづく