木下寄席 きおろしよせ

生で落語を聴く会

落語「青菜」柳陰

2017-07-06 18:42:51 | 豆知識
暑い時期になると、高座にかかる機会が増える「青菜」ですが、そこに出てくる“やなぎかげ”という言葉について、
ひと休みしている植木屋に、主が声を懸けます。
「御精が出ますね」、そして「御酒はお好きか」と言って出されたのが“やなぎかげ”だ。
味醂と焼酎とを混合し、味醂のもろみが完全に熟成する前に焼酎を加えて圧搾濾過して造った。
夏季、冷やして飲む。なおし。《随筆・守貞漫稿》
下戸の身にはその味知るすべなし。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿