
諸用で大分まで出かける事になりましたので、合間に由布岳や九重あたりを散策してみました
朝5時に自宅を出発したので、打ち合わせの時間まで余裕がありました
ちょっと由布岳山麓の自然散策路を歩いてみました
何か花が咲いてないかと、キョロキョロしながら歩きますが、特に何もなし
コケイランの葉等見つけましたが、特に収穫なし
美しい景色を楽しむ
由布岳とカワラナデシコ
ヒトリシズカが沢山生えていた
鹿だ!
地元では滅多に見かけない鹿ですが、このあたりには沢山いるようです
大分市内で無事打ち合わせを行い、宿泊地の別府へ
別府タワーは5月から値上がりして、展望台への入場料は300円となりました
翌日は移動日でしたので、九重山麓を散策
森の中では、トチバニンジンの赤い実が目立っていた
タニタデの小さい花
ツクシガシワ
九重のウバユリは一味違う?
ジンバイソウの開花はまだでした
ヤマジオウの可愛い花が見られた
コケイランの葉が多い
水がコンコンと湧き出している
キツネノカミソリが沢山咲いている
カンアオイ サンヨウアオイかな?
ハクウンランは沢山咲いていた
車道脇でもハクウンランが花を咲かせている
九重は良いところですね!
帰りにシシンランやオニコナスビを見に行こうと思ったのですが、時間がないのでムカデランだけ
小さな花を拡大して見ると、なかなか可愛い
大分も猛暑でしたが、朝の九重は過ごしやすかった(^O^)/