山友さんから雲仙のオオヤマレンゲが綺麗だったと電話を頂き、さっそく出かけてみようと思ったんですが、寝坊しちゃいました。
という訳で手軽に登れる作礼山へ。
ジュンサイの花も咲いてるかなぁ。
6月23日 金曜日 ルートは
登山口→東展望岩→東峰→西峰→北尾根→じゅんさい池→中ノ池→下山
尚、花散策時の軌跡は全て消去してありますので悪しからず。
登山口から気持ちの良い林内に入りしばらく登ると、東展望岩分岐。左へ進みます。
コバノフユイチゴがいっぱい。
イヌツゲが大量に生えている。
程なく東展望岩に到着。
雄大な天山。
ちょっと霞んでるけど展望は良し。
さてさて、東峰へ向けて出発します。
イワガラミが咲いている。
ちょっと藪ぎみの道を登り詰めると、東峰です。
山頂にもイワガラミ。
ヤマボウシは終盤を迎えている。
ここから西に延びる尾根を伝って行くと西峰です。
しばしくつろぎ、じゅんさい池へ。
重たい300mmを装着し、ジュンサイのお花を激写。
次は広角マクロを装着し、モウセンゴケも激写に次ぐ激写。
ここは標高が高いせいか、地元より1か月程咲くのが遅いようです。
調子に乗って、無謀にも300mmでモウセンゴケをテレマクロ。
流石に無理がありますね~
存分にお花と戯れ満足満足。
さて、先日あるブログの方とお話した際、ここの梅さんがなくなってしまっとの悲しいお話を聞きました。
自分の目で確かめるべく自生地へ行ってみると、ご婦人お二人が何か撮影している。
「梅さんですか?」「そうそう」
2株だけ残ってましたが、花は1株だけ。それだけでも残っててよかったよかった。
まだ開いたばかりという感じです。
他にはクモキリソウ(花は終わってます)
イチヤクソウ
エビちゃん
それからこんなところにも行きました。
5年前に訪れた時、駐車場で車を当て逃げされた事がトラウマとなり作礼山には足が向きませんでしたが、久しぶりに来てみると新たに東展望岩へのルートができていたり、展望台や滑り台が撤去されていたりとずいぶん様変わりしていました。
手軽に登れる山ですが、植生豊かで素敵なところではないでしょうか。
今度は白木から沢を登るロングルートに挑戦してみましょうか。
という訳で手軽に登れる作礼山へ。
ジュンサイの花も咲いてるかなぁ。
6月23日 金曜日 ルートは
登山口→東展望岩→東峰→西峰→北尾根→じゅんさい池→中ノ池→下山
尚、花散策時の軌跡は全て消去してありますので悪しからず。
登山口から気持ちの良い林内に入りしばらく登ると、東展望岩分岐。左へ進みます。
コバノフユイチゴがいっぱい。
イヌツゲが大量に生えている。
程なく東展望岩に到着。
雄大な天山。
ちょっと霞んでるけど展望は良し。
さてさて、東峰へ向けて出発します。
イワガラミが咲いている。
ちょっと藪ぎみの道を登り詰めると、東峰です。
山頂にもイワガラミ。
ヤマボウシは終盤を迎えている。
ここから西に延びる尾根を伝って行くと西峰です。
しばしくつろぎ、じゅんさい池へ。
重たい300mmを装着し、ジュンサイのお花を激写。
次は広角マクロを装着し、モウセンゴケも激写に次ぐ激写。
ここは標高が高いせいか、地元より1か月程咲くのが遅いようです。
調子に乗って、無謀にも300mmでモウセンゴケをテレマクロ。
流石に無理がありますね~
存分にお花と戯れ満足満足。
さて、先日あるブログの方とお話した際、ここの梅さんがなくなってしまっとの悲しいお話を聞きました。
自分の目で確かめるべく自生地へ行ってみると、ご婦人お二人が何か撮影している。
「梅さんですか?」「そうそう」
2株だけ残ってましたが、花は1株だけ。それだけでも残っててよかったよかった。
まだ開いたばかりという感じです。
他にはクモキリソウ(花は終わってます)
イチヤクソウ
エビちゃん
それからこんなところにも行きました。
5年前に訪れた時、駐車場で車を当て逃げされた事がトラウマとなり作礼山には足が向きませんでしたが、久しぶりに来てみると新たに東展望岩へのルートができていたり、展望台や滑り台が撤去されていたりとずいぶん様変わりしていました。
手軽に登れる山ですが、植生豊かで素敵なところではないでしょうか。
今度は白木から沢を登るロングルートに挑戦してみましょうか。
読者登録させてもらいました。^-^
どうぞよろしくお願いします。
それに読者登録も感謝感謝
よろしくお願いしま~す\(^o^)/
コウさんはブログに移られてよかったのでは、と思いながら拝見しています(^_^)
景色の写真と地図と、行く先々で出会う花の写真と。素敵な文を読むと、なんだかまるで自分が山登りをしているような錯覚に陥ります(*^O^*)
あぁ、ブログってこういう表現ができるんだあと見ていて楽しませてもらっています♪
今日の千葉は小雨が降ったり止んだり。どんよりとした空です。
青空のお写真で気持ちがちょっとスカッとしました\(^o^)/ありがとうございました〜。
ブログだといろいろな情報が発信できていいですね~
一緒に登山気分を味わっていただけたら嬉しいです。
金曜日は梅雨の晴れ間でこの期を逃してはいけないと山登りに行ってきました。
寝坊して当初の予定と違う山だったんですが、いい景色と花を楽しんで素敵な一日でしたよ。
こちらでは当分お天気が悪いようで、早く梅雨明けしないかな~と考える日々です。
ブログの写真はやっぱりスカッと晴れた日がいいですよね。
それでは、どうもコメントありがとうございました。
(^o^)丿
すでに、オリジナリティーに富んだ、ステキな世界が確立されている、そんな印象を強く抱きました。
写真の美しさはもちろんのこと、山野草がどのような環境で育まれているか、その一端を垣間見ることができました。
凄い! そして、素敵!
そうですね、野草は自生している環境を含めて美しさを感じる事が多いので、自生地の雰囲気を感じて頂けたとすると投稿したかいがありました。
せっかく登山に行ったのだから、風景も楽しんでもらい、登山の感動を少しでも共有してもらえるとありがたいです。
コメント頂きありがとうございました(*^▽^*)
コウさんは、花だけの型ではないと思っておりました。
健脚の方でもあったのですね。
山の空気を楽しませていただきました。
私も山歩きは好きです。といいつつ、先日は600m程度の山に挑戦。途中で「勇気ある撤退」(実はたんに疲れただけ)。
でも、山は良いですね。好きな草花、樹木が迎えてくれます。
ブログになって、そんな記事も楽しみにしてます。
いつも山をうろついて花を探していましたが、いつしか山登りの目的が花だけになってしまいましたので、そろそろ山自体を楽しむ事にしようと思いました。
いゃ~最近は体力の衰えを感じる事が多く、なかなか健脚という言葉とは遠い存在になりましたので、近場のショートルートばかり歩いています。
ですが、山の素晴らしさは十分味わえるので、その雰囲気がブログで伝われば幸いと思っています。
コメントありがとうございました(*_ _)