フジ 火曜9時
原作 有川浩「フリーター、家を買う。」(幻冬舎)
脚本 橋部敦子
演出 河野圭太
プロデュース 橋本芙美
出演 二宮和也/香里奈/井川遥/大友康平/竹中直人/浅野温子
第1話「明るかった母さんが壊れた!」
二流商社に勤める父と専業主婦の母、そして姉1人の家庭に育った武誠治(二宮和也)は、大学卒業後、就職した会社の理不尽な新人研修や無能な上司に呆れて3カ月で辞めてしまう。
再就職活動を始めるも次から次へと断られ、ハローワークに通っても希望する求職はなく、仕事は見つからない。家では父・誠一(竹中直人)に「穀潰し!」と非難され、いつしか部屋に籠もりがちに。再就職までの小遣い稼ぎと考え、誠治はコンビニをはじめレンタルビデオ店や書店、量販店などさまざまなアルバイトを始めるが、その間も就職先は決まらない。
1年があっという間に過ぎ、ある日、誠治に優しく接していた母・寿美子(浅野温子)が奇妙な行動を取り始め…。
二宮クン演じる誠治は、
夢なし、貯金なし、甲斐性なしという25歳のフリーター。
彼にあるのは吹けば飛ぶような薄っぺらいプライドだけ。
しかし、母親の窮地に一念発起。お尻に火がついて、彼は今まで見えていなかった大切なものが見えるようになります。
そう、幸せな時は見えていなくてもなんとかなっていたんです。人生は。
くやしいと思うかも知れないけれど、「お前は篩いにかけられたんだ」は多分そう。
そして、「その気になれば自分の理想に合った仕事がすぐに見つかる」は、先ず緊迫した状況では無理。
誠治はたぶん、多くの若者の姿。何もトクベツじゃなかった。
ただ、ちょっと我慢が足りないだけ。
ただちょっと甘えていて、ただ、、、自分が見えていなかっただけ。
だから、この緊急事態に彼は日給10000円に惹かれて土木作業のバイトに飛び込んでいく。
短い時間と、少ないセリフのやり取りの中に、
家族其々の人物をきっちり描いていて、上手いプロローグです。
無駄なシーンもセリフもない潔さ
一見無駄だと思えるシーンも、必ず伏線となっている。はず!
ちゃんと役者を信じて、役者に芝居をやらせる脚本でした。
ニノはどうしてこんなに普通の子が似合うの?上手いの!
いつもと全く違う竹中直人さん、本領発揮。
いつもと違うはずなのにいつもと同じの大友康平さん、似合ってました。
こんな役はもう馴染んでしまった香里奈、みんな良かった
これは楽しみなドラマになりました。この調子で、丁寧に人間を描いていって欲しいですね♪
原作 有川浩「フリーター、家を買う。」(幻冬舎)
脚本 橋部敦子
演出 河野圭太
プロデュース 橋本芙美
出演 二宮和也/香里奈/井川遥/大友康平/竹中直人/浅野温子
第1話「明るかった母さんが壊れた!」

再就職活動を始めるも次から次へと断られ、ハローワークに通っても希望する求職はなく、仕事は見つからない。家では父・誠一(竹中直人)に「穀潰し!」と非難され、いつしか部屋に籠もりがちに。再就職までの小遣い稼ぎと考え、誠治はコンビニをはじめレンタルビデオ店や書店、量販店などさまざまなアルバイトを始めるが、その間も就職先は決まらない。
1年があっという間に過ぎ、ある日、誠治に優しく接していた母・寿美子(浅野温子)が奇妙な行動を取り始め…。
二宮クン演じる誠治は、
夢なし、貯金なし、甲斐性なしという25歳のフリーター。
彼にあるのは吹けば飛ぶような薄っぺらいプライドだけ。
しかし、母親の窮地に一念発起。お尻に火がついて、彼は今まで見えていなかった大切なものが見えるようになります。
そう、幸せな時は見えていなくてもなんとかなっていたんです。人生は。
くやしいと思うかも知れないけれど、「お前は篩いにかけられたんだ」は多分そう。
そして、「その気になれば自分の理想に合った仕事がすぐに見つかる」は、先ず緊迫した状況では無理。
誠治はたぶん、多くの若者の姿。何もトクベツじゃなかった。
ただ、ちょっと我慢が足りないだけ。
ただちょっと甘えていて、ただ、、、自分が見えていなかっただけ。
だから、この緊急事態に彼は日給10000円に惹かれて土木作業のバイトに飛び込んでいく。

短い時間と、少ないセリフのやり取りの中に、
家族其々の人物をきっちり描いていて、上手いプロローグです。
無駄なシーンもセリフもない潔さ

一見無駄だと思えるシーンも、必ず伏線となっている。はず!
ちゃんと役者を信じて、役者に芝居をやらせる脚本でした。
ニノはどうしてこんなに普通の子が似合うの?上手いの!
いつもと全く違う竹中直人さん、本領発揮。
いつもと違うはずなのにいつもと同じの大友康平さん、似合ってました。
こんな役はもう馴染んでしまった香里奈、みんな良かった

これは楽しみなドラマになりました。この調子で、丁寧に人間を描いていって欲しいですね♪