目覚めると、
妻さえも“自分”を知らなかった──
人生を奪還する闘いが、今始まる。
原題 UNKNOWN
製作国・地域 アメリカ/ドイツ
上映時間 113分
原作 ディディエ・ヴァン・コーヴラール
脚本 オリヴァー・ブッチャー/スティーヴン・コーンウェル
監督 ジャウマ・コレット=セラ
出演 リーアム・ニーソン/ダイアン・クルーガー/ジャニュアリー・ジョーンズ/エイダン・クイン/ブルーノ・ガンツ/フランク・ランジェラ
ベルリンを舞台に繰り広げられるアクション・スリラー
ベルリンで交通事故に遭ったマーティン・ハリス(リーアム・ニーソン)が意識を取り戻すと、妻が自分のことを忘れ、見知らぬ男(エイダン・クイン)が自分に成り済ましていた。異国の地で身元を証明する手だてがない中、彼は訳も分からぬまま何者かに命を狙われる羽目に。タクシー運転手ジーナ(ダイアン・クルーガー)の協力を得て、マーティンは真相究明に乗り出すが……。
またまた巷で評判のいいこの作品。平日のレイトで観て来ました。
結論から言うと、ストーリー展開は、どこかで観た話の寄せ集め的で、私は新鮮味に欠けましたが、
そういうことが気にならなければ、スリリングでアクションもたっぷりで楽しめると思います。
米国人の植物学者マーティン・ハリスは、妻と共にベルリンに降り立って直ぐにトラブルに巻き込まれる。
ホテルにチェックインする妻を置いて直ぐに忘れ物を取りにタクシーで空港に向かう途中事故にあい、
4日も入院し、軽い記憶障害があり、けれど彼の身元を証明する何も持たない状況に―。
ようやく記憶を取り戻し、学会の行われるホテルに行くが、自分の身元を証明してくれるはずの愛妻は
彼を別人だという。しかも彼女には自分の名を名乗る夫までいて、完全に身元を失って異国の地にひとりぼっちとなってしまう。
しかもなぜか彼は追跡されていることに気づく!
一体なぜ?
どこから狂ってしまったのか?
でれでれイチャイチャしたオアツイ夫婦が、ベルリンに着き、二人でタクシーに乗り込む時の
妙に緩慢な動きから、ぞわぞわとして既に巻き込まれていました(笑)
ほ~ら、言わんこっちゃない。
大事なものを人任せにしてはダメ。とかツッコミながらも前半は気持ちよく巻き込まれ、
どこか抜けてそうなハリス博士の代わりに謎を解いてやりたくなりますが(笑)
結構途中からなんだかお約束の展開が繰り返され、
どこかで観たような作品になってきます....
(私はそうでした
)
アクションものがお好きな方はある程度満足いける作品だと思います。
でも、たくさん色んなジャンルをご覧になっていると、結構早い段階で
気づかれるかも知れません。が、これもやはり気持ちよく身をゆだねてご覧になると
やられた感が気持ちいいかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
なので、テンポも良かったしスリリングだったし、普通に楽しめた作品でした。
マット・デイモンやシュワちゃんも過ぎったけど、「記憶の旅人」を思い出しちゃった。
そういえば記事、草稿中のままどこかに埋もれているわ
妻さえも“自分”を知らなかった──
人生を奪還する闘いが、今始まる。
原題 UNKNOWN
製作国・地域 アメリカ/ドイツ
上映時間 113分
原作 ディディエ・ヴァン・コーヴラール
脚本 オリヴァー・ブッチャー/スティーヴン・コーンウェル
監督 ジャウマ・コレット=セラ
出演 リーアム・ニーソン/ダイアン・クルーガー/ジャニュアリー・ジョーンズ/エイダン・クイン/ブルーノ・ガンツ/フランク・ランジェラ
ベルリンを舞台に繰り広げられるアクション・スリラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
またまた巷で評判のいいこの作品。平日のレイトで観て来ました。
結論から言うと、ストーリー展開は、どこかで観た話の寄せ集め的で、私は新鮮味に欠けましたが、
そういうことが気にならなければ、スリリングでアクションもたっぷりで楽しめると思います。
米国人の植物学者マーティン・ハリスは、妻と共にベルリンに降り立って直ぐにトラブルに巻き込まれる。
ホテルにチェックインする妻を置いて直ぐに忘れ物を取りにタクシーで空港に向かう途中事故にあい、
4日も入院し、軽い記憶障害があり、けれど彼の身元を証明する何も持たない状況に―。
ようやく記憶を取り戻し、学会の行われるホテルに行くが、自分の身元を証明してくれるはずの愛妻は
彼を別人だという。しかも彼女には自分の名を名乗る夫までいて、完全に身元を失って異国の地にひとりぼっちとなってしまう。
しかもなぜか彼は追跡されていることに気づく!
一体なぜ?
どこから狂ってしまったのか?
でれでれイチャイチャしたオアツイ夫婦が、ベルリンに着き、二人でタクシーに乗り込む時の
妙に緩慢な動きから、ぞわぞわとして既に巻き込まれていました(笑)
ほ~ら、言わんこっちゃない。
大事なものを人任せにしてはダメ。とかツッコミながらも前半は気持ちよく巻き込まれ、
どこか抜けてそうなハリス博士の代わりに謎を解いてやりたくなりますが(笑)
結構途中からなんだかお約束の展開が繰り返され、
どこかで観たような作品になってきます....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
アクションものがお好きな方はある程度満足いける作品だと思います。
でも、たくさん色んなジャンルをご覧になっていると、結構早い段階で
気づかれるかも知れません。が、これもやはり気持ちよく身をゆだねてご覧になると
やられた感が気持ちいいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
なので、テンポも良かったしスリリングだったし、普通に楽しめた作品でした。
マット・デイモンやシュワちゃんも過ぎったけど、「記憶の旅人」を思い出しちゃった。
そういえば記事、草稿中のままどこかに埋もれているわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)