風と光と空の詩(うた)

~色々あるけれど、人生はケ・セラ・セラ~

物価高、やっぱり灯油は自分で買いに行く

2025年02月21日 | 日記

通りすがりに見たホームセンターの灯油が18ℓ2,124円だったので、急いで自宅に戻って灯油タンクを持って買いに行った。

灯油が入ったタンクは重い、重い。車に積むのも降ろすのもハードではありますが、一瞬なので頑張るシニア。

36リットルが宅配よりも800円近く安くなるとなれば、もうここは馬鹿力出すしかありません車から降ろしたらキャリーカートに乗せてそのまま物置へ。

カート買っておいて良かったわ~。家の駐車場から庭まで行くのに階段が2段あるのだけれど、コロコロと昇ってくれるのよ~、嬉しいわ~。

ファンヒーターを新しくしたら、すぐに温まる。20℃設定でも十分温かく、結局消すので前よりも給油回数が減りました。

それにしても…何でも値上げで…酷いわ

スーパーに行ったらお米の入荷が不安定とかで。出回る時はまた値上がりするんでしょうか

数年前から、いずれハイパーインフレの時代が来るとネットで発信している人がいて、可能であれば出来るだけ物に変えておきなさいと言っていたのです。

半信半疑ながら毎月年金収入の数%を備蓄品に変えておりました。災害時にも役立つから、そのくらいの感じで。お米もそのうちの一つ。

なので、今の所お米は買わないで済んでいて、ネットの情報が思わぬところで役に立ちました。

ハイパーインフレってこんなもんじゃないでしょうから、何とか今の段階で物価が安定して欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする