風と光と空の詩(うた)

~色々あるけれど、人生はケ・セラ・セラ~

人生そんなもんよね~と思った事 ☆最近観た映画

2024年12月22日 | 映画

深夜2時半、風が出て来て寝室の雨戸が凄い音をたてていて目が覚めた。

いつもは音対策を施して雨戸は開けないようにしているのですが、ここずっと穏やかな陽気だったので、昨日の日中開けて、多分大丈夫そう…とそのまま就寝したのだった、失敗。

うるさくて眠れないから、しぶしぶ暖かなベッドから抜け出して、階下に行ってセキュリテイを解除してから音対策をして、また階下に行ってセキュリティをセットして…そんなこんなしているうちに目が冴えて眠れなくなってしまった

そのうち、風がぱったりやんだじゃないの。まっ、人生ってそんなもんよね~と思ったのでした。

前は風が吹いても問題なかったのですが、ここ数年、周辺の林がなくなってから風が凄いんです。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

先日の検査は前日から食事制限が始まって、おやつも抜きだし~と気を紛らすために観た映画(レンタル440円)、2009年1月公開の「感染列島」主演:妻夫木聡  実は観るのは2回目。

最初は鶏由来の新型インフルエンザと思われていた疾患が、実は未知のウイルス感染と分かって、封じ込めのため最初に患者が出た病院は封鎖される。

しかしながら患者が爆発的に全国へ広がり、地域のロックダウンも始まり、大パニックになっていく…。

いやいや、コロナも怖いけれど、この映画、重症者は劇症で大出血を起こして亡くなっていくので、ちょっと怖い。

この映画公開の11年後、未知のウイルスによる世界的なパンデミックが起こるとは誰も想像出来なかったわよね~。

「明日地球が滅びようとも、君は今日リンゴの木を植える」

檀れいさん扮するWHOのメディカルオフィサーが劇中で語る言葉。

どんなに過酷な状況であっても未来への希望を捨てないでという、メッセージとして受け止めました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする