手編みのロピーセーターに挑戦して、悪戦苦闘している。
ミスやトラブルで何回も何回も一目ゴム編みをやり直している。
長い間セーターは編まなかった。
23年前の秋、青い毛糸で自分のセーターを編み始めた頃に夫が病気で突然亡くなった。
時が経って家を建て替えるために部屋を片付けていた時に編みかけのセーターが出て来た。
エイッと思い切って捨てちゃってから20年近くたった今年。
36年前に編んだロピーセーターがさすがにほつれてきて、編むことを決心したのだった。
‥‥で、本当に情けないほど、スキルが落ちている。
昔編んだ編み目と比べてもその差は歴然。
悔しいが、今の技術はこの程度。妥協して、ひとまず編み続けよう(諦めないことに我ながら感心する)
で、36年前はなかったが、毛糸を触っていると鼻がむずむずしてくる。
鼻粘膜が弱くなったのか?時の流れを感じる。