風と光と空の詩(うた)

~色々あるけれど、人生はケ・セラ・セラ~

家族に夢を与えてくれたマークⅡ

2018年03月25日 | 日記

夫が亡くなった後、つらい日々が続いていた。

暗い思いで日々を送っていたある夜、用事があって深夜外出して自宅へ向かっていた時、長女が明るい声で言った。

「お母さん、前を走っている車、マークⅡっていうんだよ。凄く素敵なんだ。あんな車欲しいな」

暗い夜道でテールランプしか目に入らなかったが、長女がそう言葉をかけてくれたのは、辛い思いをしている私を元気づけようとしてのこと

だってわかっていた。

「車買い替えよう」心に決め、貯蓄に励んだ。

20年前、憧れのマークⅡが納車された日の長女の嬉しそうな顔を忘れられない。

昨日、新車が車庫に入れにくいと書いたが、マークⅡはFRだったから、バックが楽だったのかもね。

20年前のカタログ 内装がファブリックでゴージャスでした。安定感のある走りでしたね。

                                           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新車は家の車庫に入れにくい

2018年03月24日 | 日記

北側は問題ないが、西側の車庫はちょっと変わった形をしているから。

前の車も、もっと言えばマークⅡだってスイスイ入れることが出来たのに‥‥

3台とも車長も車幅も車高もそんなに変わらない。

慣れていないのと、前と違ってやたら接触防止の警報が鳴るのが気になるので、少々びびっているのかも。

便利なものはある面では不便なんだって実感。おばさんにはハイテク過ぎたかしらね。

ハッチバックで後方視界がやや悪い。ま、古い人間なんで基本目視重視ですけれど。

気に入って買ったから、乗りこなさなきゃ意味がない。

走りは静かで加速も最高!

充電がなくなってしまうとハイブリットで走る。スムーズなので、切り替わっても特に気になりません。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラウンのエンブレム

2018年03月24日 | 天国へのメール

23年前、貴方が亡くなってクラウンを手放さなければならなかった時、ディーラーさんがエンブレムを外していいですよって言って下さって。

仏壇の中を探したら出て来ました。

 

これ、家の外構のどこかに貼ろうと思います。

貴方が頑張った証のひとつがクラウンに乗ることだったものね。

 

春ですね。今年も色鮮やかな花々。

お父さん、私は大丈夫。天国での再会はまだまだ先です。

ジェームスと待っていて下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車が人気だ

2018年03月23日 | 日記

車を換えたことは職場ですぐに広まって、皆結構

乗り心地とか聞いて来る。

皆車好きなんだね。

今日もスタッフが私の車の色とか話題にしていたか

ら、ナンバー見て~と言ったら「そこですか」って

呆れられた。

同僚が「何で物置の会社?」ですと。

違います!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年ぶりかで転んだ

2018年03月23日 | 日記

だるまさんじゃない。

昨日帰宅して車の充電ケーブルを玄関のフロアにおき

っぱなしにしておいた私は、見事にバチが当たってケ

ーブルに足をとられて転んだ。

幸い怪我はしなかったけれど、膝をしたたか打った。

電気をつけなかったのもいけなかったわ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする