今年も行います! 皆様方のご協力をお願いいたします。
幌尻山荘フォーラム&2008年第1回幌尻山荘排泄物人力運搬事業のご案内
1 開催趣旨
公平な立場から幌尻山荘設置設備及び稼動状況の科学的検証を行うために研究者を招致し、幌尻岳山岳環境検討委員、幌尻山荘管理人、登山者を交え、幌尻山荘設置設備(小型水力発電取水口・発電装置、バイオトイレ、仮設トイレ)の現状把握を行い、あるべき姿や対応策を検討します。人力運搬の大変さ・登山者排泄問題を幅広く知っていただくために、フォーラムに併せて幌尻山荘仮設トイレ貯留槽の排泄物人力運搬事業を開催します。排泄物人力運搬のできる方の参加をお願いします。フォーラムのみの参加はできません。なお、日程的に3日間もお付き合いできないという方のために、最終日の幌尻山荘排泄物人力運搬のみに協力いただく方法も可能です。皆様のご協力をお願いいたします。また第2回人力運搬は9月13日(土)~15日(祝)の清掃登山に併せて実施する予定です。
2 期 日 2008年7月19日(土)~21日(月・祝)2泊3日
※排泄物、ゴミ運搬のため取水ダムまでマイクロバス乗入をします。
※宿泊は幌尻山荘、毛布借用により寝袋は必要ありません。
3 主 催 日高山脈ファンクラブ
4 後 援 北海道日高支庁 日高北部森林管理署 平取町 平取町山岳会(予定)
5 定 員 15名(最終日のみの参加定員10名)
6 日 程
7月19日(土)8時 日高町道の駅、8時30分 平取町振内「山の駅ほろしり」出発
①額平登山口の簡易トイレ2基の清掃 ②小型水力発電取水口・発電装置、バイオトイレ、仮設トイレ見学 ③幌尻山荘フォーラム(参加者で討議)
7月20日(日)4時 山荘出発→命の泉→山頂→七つ沼カール→トッタベツ岳→山荘
①登山道、命の泉排泄跡の確認 ②ゴミの回収
7月21日(月・祝)山荘排泄物汲取後、担ぎ下ろしを実施(日高町道の駅到着予定18時)
※日帰り参加者は7時 日高町道の駅、7時30分 平取町振内「山の駅ほろしり」出発
7 内 容
①幌尻山荘フォーラム(小型水力発電施設・バイオトイレ・仮設トイレの現状把握を行い、あるべき姿・改善策を討議します)
参加研究者
・森 武昭さん(環境省環境技術実証モデル事業検討会山岳トイレし尿処理技術ワーキンググループ座長、神奈川工科大学電気電子工学科教授)
・上 幸雄さん(日本トイレ協会理事長、技術士(環境部門))
・船水 尚行さん(北海道大学大学院工学研究科環境創生工学専攻サニテーション工学研究室教授)
・愛甲 哲也さん(北海道大学大学院農学研究科助教、山のトイレを考える会事務局長)
②幌尻岳(命の泉・カールのゴミ)清掃回収・山荘排泄物人力運搬
8 持ち物 行動食・非常食・雨具・着替え・防寒着・沢靴・登山靴・ザック(一斗缶を収納できるもの)または背負子・その他必要と思うもの(共同装備として朝昼夕食材料・ゴミ袋・火バサミ・一斗缶を分担。)
9 参加費
1,000円(食料・バス代の一部)1日のみの参加費も同額とします。
※傷害・賠償責任保険はファンクラブで加入します。
10
申込方法 住所・氏名・電話番号・生年月日・血液型・緊急連絡先(名前・電話番号)を明記の上、ハガキ・FAX・メールで下記事務局へ7月4日(金)までに申し込み願います。
日高山脈ファンクラブ事務局 高橋 健(〒055-2303 北海道日高町栄町東2)
TEL&FAX01457-6-3630
E-mail taken[at]pop21.odn.ne.jp ※[at]を@に変えて送信してください。
幌尻山荘フォーラム&2008年第1回幌尻山荘排泄物人力運搬事業のご案内
1 開催趣旨
公平な立場から幌尻山荘設置設備及び稼動状況の科学的検証を行うために研究者を招致し、幌尻岳山岳環境検討委員、幌尻山荘管理人、登山者を交え、幌尻山荘設置設備(小型水力発電取水口・発電装置、バイオトイレ、仮設トイレ)の現状把握を行い、あるべき姿や対応策を検討します。人力運搬の大変さ・登山者排泄問題を幅広く知っていただくために、フォーラムに併せて幌尻山荘仮設トイレ貯留槽の排泄物人力運搬事業を開催します。排泄物人力運搬のできる方の参加をお願いします。フォーラムのみの参加はできません。なお、日程的に3日間もお付き合いできないという方のために、最終日の幌尻山荘排泄物人力運搬のみに協力いただく方法も可能です。皆様のご協力をお願いいたします。また第2回人力運搬は9月13日(土)~15日(祝)の清掃登山に併せて実施する予定です。
2 期 日 2008年7月19日(土)~21日(月・祝)2泊3日
※排泄物、ゴミ運搬のため取水ダムまでマイクロバス乗入をします。
※宿泊は幌尻山荘、毛布借用により寝袋は必要ありません。
3 主 催 日高山脈ファンクラブ
4 後 援 北海道日高支庁 日高北部森林管理署 平取町 平取町山岳会(予定)
5 定 員 15名(最終日のみの参加定員10名)
6 日 程
7月19日(土)8時 日高町道の駅、8時30分 平取町振内「山の駅ほろしり」出発
①額平登山口の簡易トイレ2基の清掃 ②小型水力発電取水口・発電装置、バイオトイレ、仮設トイレ見学 ③幌尻山荘フォーラム(参加者で討議)
7月20日(日)4時 山荘出発→命の泉→山頂→七つ沼カール→トッタベツ岳→山荘
①登山道、命の泉排泄跡の確認 ②ゴミの回収
7月21日(月・祝)山荘排泄物汲取後、担ぎ下ろしを実施(日高町道の駅到着予定18時)
※日帰り参加者は7時 日高町道の駅、7時30分 平取町振内「山の駅ほろしり」出発
7 内 容
①幌尻山荘フォーラム(小型水力発電施設・バイオトイレ・仮設トイレの現状把握を行い、あるべき姿・改善策を討議します)
参加研究者
・森 武昭さん(環境省環境技術実証モデル事業検討会山岳トイレし尿処理技術ワーキンググループ座長、神奈川工科大学電気電子工学科教授)
・上 幸雄さん(日本トイレ協会理事長、技術士(環境部門))
・船水 尚行さん(北海道大学大学院工学研究科環境創生工学専攻サニテーション工学研究室教授)
・愛甲 哲也さん(北海道大学大学院農学研究科助教、山のトイレを考える会事務局長)
②幌尻岳(命の泉・カールのゴミ)清掃回収・山荘排泄物人力運搬
8 持ち物 行動食・非常食・雨具・着替え・防寒着・沢靴・登山靴・ザック(一斗缶を収納できるもの)または背負子・その他必要と思うもの(共同装備として朝昼夕食材料・ゴミ袋・火バサミ・一斗缶を分担。)
9 参加費
1,000円(食料・バス代の一部)1日のみの参加費も同額とします。
※傷害・賠償責任保険はファンクラブで加入します。
10
申込方法 住所・氏名・電話番号・生年月日・血液型・緊急連絡先(名前・電話番号)を明記の上、ハガキ・FAX・メールで下記事務局へ7月4日(金)までに申し込み願います。
日高山脈ファンクラブ事務局 高橋 健(〒055-2303 北海道日高町栄町東2)
TEL&FAX01457-6-3630
E-mail taken[at]pop21.odn.ne.jp ※[at]を@に変えて送信してください。