=============================
黒松内ぶなの森自然学校
田舎の自然学校スタッフ養成② サンドクラフト
http://www.d2.dion.ne.jp/~buna_ns/sandcraft.pdf
(詳しくはこちらをご覧下さい↑)
=============================
日程:2008年6月21日(土)~6月22日(日)
講師:宍戸義彦
内容:寿都町浜中海岸の砂浜でサンドクラフト(砂像)の楽しさ、
すばらしさを学びます。
1日目>13:30~17:00 サンドクラフトに挑戦しよう、サンドクラフトとは?
2日目>9:00~14:00 サンドクラフトを製作しよう、振り返り
対象:自然体験活動のスタッフやボランティアをしている方、興味のある方
参加費:
全日程宿泊参加の場合→8,000円 (食事、宿泊込み)
全日程日帰り参加の場合→4,000円(宿泊・食事なし)
持ち物:
<講座に必要なもの>筆記用具、水筒、手ぬぐい
<活動時の服装>
動きやすく汚れても良い服装、水に濡れてもよい靴、雨具、帽子
<その他に必要なもの>
※宿泊の方は洗面道具、入浴道具、寝巻きや個人で必要と思われるものを
ご用意下さい。
=============================
黒松内ぶなの森自然学校
田舎の自然学校スタッフ養成③ 樹皮活用の知恵と技を継ごう
http://www.d2.dion.ne.jp/~buna_ns/juhiseminar.pdf
(詳しくはこちらをご覧下さい↑)
=============================
日程:2008年7月19日(土)~7月21日(月・祝)
講師:谷川栄子(カゴ・かご・籠研究所)
内容:樹皮を暮らしの中で使い、使いこなし、また土に戻すという先人の
自然とともに生きた循環型の暮らし方、活かし方の知恵と技術を学びます。
樹木関係、環境生態を観察し、日照を妨げるツル(今回はブドウツルを予定)
を活用しカゴ作りを体験します。
1日目>13:00~17:00 山へでかけて材料採取、材料の下準備
2日目>9:00~17:00 材料の下準備、製作開始
3日目>9:00~14:30 完成を間ざし仕上げ製作
参加費:
全日程宿泊参加の場合→14,000円 (食事、宿泊込み)
全日程日帰り参加の場合→6,000円(宿泊・食事なし)
持ち物:
<講座に必要なもの>筆記用具、水筒、手ぬぐい、軍手
※サングラス、のこぎり、はさみ(大)、高枝バサミのある方はご持参ください。
<活動時の服装>
動きやすく汚れても良い服装(長袖)、汚れてもよい靴(あれば長靴)、雨具、帽子
<その他に必要なもの>
※宿泊の方は洗面道具、入浴道具、寝巻きや
個人で必要と思われるものをご用意下さい。
☆各セミナー共通事項☆
【申し込み方法】電話、FAX、e-mailで。
お名前、ご住所、TELもしくはe-mail、年齢、交通手段
【問い合わせ先・申し込み先・主催】 黒松内ぶなの森自然学校
〒048-0127 寿都郡黒松内町字南作開76
TEL:0136-77-2012 FAX:0136-77-2020
e-mail:buna_ns[at]d2.dion.ne.jp ※[at]を@に変えて送信してください。
URL:http://www.d2.dion.ne.jp/~buna_ns/
※前泊や部分参加、食事の有無等は個別に対応いたします。
ご遠慮なく相談ください。
※宿泊:くろまつない研修所(学校横)です。
※宿泊部屋:男女別相部屋となりますのでご了承ください。
※入浴:近くの温泉(別途500円、送迎あり)を利用します。
※交通:自家用車可。交通機関等ご相談ください。
黒松内ぶなの森自然学校
田舎の自然学校スタッフ養成② サンドクラフト
http://www.d2.dion.ne.jp/~buna_ns/sandcraft.pdf
(詳しくはこちらをご覧下さい↑)
=============================
日程:2008年6月21日(土)~6月22日(日)
講師:宍戸義彦
内容:寿都町浜中海岸の砂浜でサンドクラフト(砂像)の楽しさ、
すばらしさを学びます。
1日目>13:30~17:00 サンドクラフトに挑戦しよう、サンドクラフトとは?
2日目>9:00~14:00 サンドクラフトを製作しよう、振り返り
対象:自然体験活動のスタッフやボランティアをしている方、興味のある方
参加費:
全日程宿泊参加の場合→8,000円 (食事、宿泊込み)
全日程日帰り参加の場合→4,000円(宿泊・食事なし)
持ち物:
<講座に必要なもの>筆記用具、水筒、手ぬぐい
<活動時の服装>
動きやすく汚れても良い服装、水に濡れてもよい靴、雨具、帽子
<その他に必要なもの>
※宿泊の方は洗面道具、入浴道具、寝巻きや個人で必要と思われるものを
ご用意下さい。
=============================
黒松内ぶなの森自然学校
田舎の自然学校スタッフ養成③ 樹皮活用の知恵と技を継ごう
http://www.d2.dion.ne.jp/~buna_ns/juhiseminar.pdf
(詳しくはこちらをご覧下さい↑)
=============================
日程:2008年7月19日(土)~7月21日(月・祝)
講師:谷川栄子(カゴ・かご・籠研究所)
内容:樹皮を暮らしの中で使い、使いこなし、また土に戻すという先人の
自然とともに生きた循環型の暮らし方、活かし方の知恵と技術を学びます。
樹木関係、環境生態を観察し、日照を妨げるツル(今回はブドウツルを予定)
を活用しカゴ作りを体験します。
1日目>13:00~17:00 山へでかけて材料採取、材料の下準備
2日目>9:00~17:00 材料の下準備、製作開始
3日目>9:00~14:30 完成を間ざし仕上げ製作
参加費:
全日程宿泊参加の場合→14,000円 (食事、宿泊込み)
全日程日帰り参加の場合→6,000円(宿泊・食事なし)
持ち物:
<講座に必要なもの>筆記用具、水筒、手ぬぐい、軍手
※サングラス、のこぎり、はさみ(大)、高枝バサミのある方はご持参ください。
<活動時の服装>
動きやすく汚れても良い服装(長袖)、汚れてもよい靴(あれば長靴)、雨具、帽子
<その他に必要なもの>
※宿泊の方は洗面道具、入浴道具、寝巻きや
個人で必要と思われるものをご用意下さい。
☆各セミナー共通事項☆
【申し込み方法】電話、FAX、e-mailで。
お名前、ご住所、TELもしくはe-mail、年齢、交通手段
【問い合わせ先・申し込み先・主催】 黒松内ぶなの森自然学校
〒048-0127 寿都郡黒松内町字南作開76
TEL:0136-77-2012 FAX:0136-77-2020
e-mail:buna_ns[at]d2.dion.ne.jp ※[at]を@に変えて送信してください。
URL:http://www.d2.dion.ne.jp/~buna_ns/
※前泊や部分参加、食事の有無等は個別に対応いたします。
ご遠慮なく相談ください。
※宿泊:くろまつない研修所(学校横)です。
※宿泊部屋:男女別相部屋となりますのでご了承ください。
※入浴:近くの温泉(別途500円、送迎あり)を利用します。
※交通:自家用車可。交通機関等ご相談ください。