きたネットの会員は、正会員(環境活動団体、個人)、賛助会員(企業・団体、個人)の2種類があります。ここでは、正会員の環境活動団体をご紹介します。
---
黒松内ぶなの森自然学校
[活動拠点]黒松内町
[活動目的・指針]
・自然体験型、地域産業体験型学習プログラム事業の推進
・自立・自律した、次代を担う人材の育成
・子どもを中核とした地域交流促進事業の展開
[活動内容]
・子どもの自然体験活動
・エコツアー
・宿泊研修
・山村留学
[主な行事等]
夏の長期自然体験村 7月27日~8月15日までの19泊20日
冬、春の長期自然体験村 1月7日~12日、3月26日~31日
田舎を感じるエコツアーも毎月開催いたしております。
[代表者名]高木 晴光(タカギ ハルミツ)
★詳しくはこちらをご覧ください→きたネット会員概要
★ホームページ 黒松内ぶなの森自然学校HP
★きたネット会員紹介→黒松内ぶなの森自然学校
---
黒松内ぶなの森自然学校
[活動拠点]黒松内町
[活動目的・指針]
・自然体験型、地域産業体験型学習プログラム事業の推進
・自立・自律した、次代を担う人材の育成
・子どもを中核とした地域交流促進事業の展開
[活動内容]
・子どもの自然体験活動
・エコツアー
・宿泊研修
・山村留学
[主な行事等]
夏の長期自然体験村 7月27日~8月15日までの19泊20日
冬、春の長期自然体験村 1月7日~12日、3月26日~31日
田舎を感じるエコツアーも毎月開催いたしております。
[代表者名]高木 晴光(タカギ ハルミツ)
★詳しくはこちらをご覧ください→きたネット会員概要
★ホームページ 黒松内ぶなの森自然学校HP
★きたネット会員紹介→黒松内ぶなの森自然学校