きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

10/18水フォーラム「さっぽろの水について知ろう!」

2008-09-18 | きた★ネット事務局から
【札幌】 水フォーラム「さっぽろの水について知ろう!」

 豊平川の水は、飲料用の他、何回も再利用しながら発電に使われていることを知っていましたか?また、札幌市内では、伏流水を使って、お酒や麩、豆腐なども作られています。そんな札幌の水と私たちの暮らしとの関わりについて考えてみませんか?また、生き物の調査や簡単な実験を通して、簡単に水を調べる方法についても学びます。どうぞ、ご参加ください。

[日時] 10月18日(土)13:30~16:00
[会場] 北海道環境サポートセンター
    (札幌市中央区北4条西4 伊藤・加藤ビル4階)
[内容] 
 ・基調講演「(仮)豊平川学のすすめ」小林三樹さん(北海道大学名誉教授)
 ・報告1「(仮)地域で取り組むせせらぎウォッチング」
      山崎栄子さん(生活クラブ生活協同組合)
 ・報告2「(仮)たっぷりさっぽろ水の旅報告&楽しい水の調べ方」
   横山武彦さん(環境学習フォーラム北海道)
 ・ディスカッション
[定員] 70名(当日参加も歓迎)
[参加費] 無料
[申し込み方法] 氏名・住所・電話番号・メールアドレス(あれば)を
記載の上、下記申込先に、FAXかメールでお申し込み下さい。
[問い合わせ・申し込み先]
 NPO法人 北海道環境カウンセラー協会
 tel 011-387-4960(横山) fax 011-387-1104(岡崎)
 E-mail:y-hiko[at]rapid.ocn.ne.jp ※[at]を@にかえてご送信ください。
[主催] 環境省北海道地方環境事務所
[共催] (財)北海道環境財団

にほんブログ村 環境ブログへ