きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【旭川】「森林療法+気功+アロマ&ハーブのコラボ」森カフェin神楽岡公園

2010-07-15 | 会員の方からのおたより
緑が、水が、木漏れ日が・・・・・癒しの空間で
暑い夏は森で涼みませんか

「森林療法+気功+アロマ&ハーブのコラボ」森カフェin神楽岡公園

下川森の生活の奈須憲一郎さんが理事長をしているNPO法人日本森林療法協会では
全国各地で「森林療法ギャザリング」という活動を行なっています。
この旭川バージョンとして、第3回目となる今回のコラボレーションに取り入れました。
さらに今回は森の中でハーブティーを飲みながら
カフェのようなリラックスした雰囲気で森と健康の対話をいたします。

※ギャザーリングは、4-5人のグループに分かれて途中でメンバーを替えて行ないます。

日時:2010年7月25日(日)9:30~12:30
集合場所:神楽岡公園散歩コースと緑の相談所学習室

内容:
1.森林療法のミニレクチャー
2.ゆったりもり散歩
3.夏バテ予防対策のハーブティー
4.気功
5.アロマ香るバスソルトづくり

講師:
1、2.奈須憲一郎さん(NPO法人森の生活、NPO法人日本森林療法協会理事長)
3.NPO法人緑の探険隊スタッフ
4.須貝栄美子さん(日本健康太極拳師範)
5.粉川啓子さん(ガーランドトウリー代表、JAAアロマコーディネーター)

参加費:資料代として1,200円ご用意ください。

参加申込み:フラワーショップ「ガーランドトゥリー」
旭川市豊岡2-3アモール2F
TEL/FAX 0166-38-0073(10:00~20:00までの間でお願いします)
申込み期限:7月23日(金)


にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

【白老】夏のエコ・キャンプ2010参加者募集!

2010-07-15 | 会員の方からのおたより
 夏のエコ・キャンプ2010参加者募集!

ウヨロ川周辺の里山の自然に触れる青少年の自然体験活動として
3日間のキャンプを実施します。

●日 時 7月30日(金)~8月1日(日)2泊3日、雨天実施
●集 合 7月30日(金)9:30 JR白老駅前
●解 散 8月1日(日)15:45 JR白老駅前
●内 容 森の探検、かくれがづくり、川遊び、たき火、森づくり体験、炊事など
●対 象 小学生~中学生
●指導者 自然ウオッチングセンター 島田明英代表ほかスタッフ
●会 場 白老町字石山 トラストの森、ウヨロ川周辺
●宿 泊 テント泊(トラストの森キャンプ場)
●持ち物 雨具、軍手、寝袋、食器、水筒、着替え、長靴等
(申込者には別途詳細案内を送ります)
●参加費  6,000円(食事7食、保険料を含む)
●送 迎 JR白老駅からのバスのほか札幌からは車での送迎可能
(7月30日7:30頃出発)
●人 数 25名
●締 切 7月23日(金)
●主 催 NPO法人ウヨロ環境トラスト(http://www.shiraoi.org/trust/
●後 援 白老町、白老町教育委員会
●お問合せ トラスト事務局
 TEL 0144-85-2852 E-mail trust[at]shiraoi.org
※[at]を@に変えて送信してください。
※子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)助成の活動です。


にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

【札幌】カーボン・オフセットクレジット(J-VER)説明会の開催

2010-07-15 | きた★ネット事務局から
 カーボン・オフセットクレジット(J-VER)説明会の開催(7/23)

 環境省では平成20年11月、木質バイオマスの利活用や間伐等の森林管理等の
国内のプロジェクトにより実現された温室効果ガス排出削減・吸収量を
カーボン・オフセットに用いられるクレジットとして認証するオフセット・
クレジット(J-VER)制度を創設しました。
 この度、地方公共団体及び事業者等を対象に、新たな温室効果ガス排出削減
プロジェクト等の開拓と支援事業(補助金)の公募について、
説明会が全国10箇所で開催され、札幌会場は7月23日に開催されます。
札幌会場は若干、席に余裕がございますので、是非ご参加ください。
 個別相談会では、環境省、海外環境協力センター(OECC)のほか、
オフセット・クレジット(J-VER)制度を活用する事業者の皆様への支援事業を
環境省より受託している三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社、
株式会社三菱総合研究所、山村再生支援センターなどが各種お問い合わせに
直接対応いたします。

札幌会場では個別相談会に北海道のオフセット・プロバイダーである
株式会社エコノスも参加し、各種お問い合わせに対応いたします。
(エコノスHP:http://offset-ecoco.com/

いずれも事前申込ですので、御希望の会場の開催日の5日前までに、
下記参加申込から御登録ください。
参加申込みの締切りは原則として、各会場開催日の5日前までとしますが、
参加定員に達しない場合は、それ以降の参加申込みも受け付けます。

<開催概要>
開催日時:7月23日(金)  開場13:30、開始14:00、終了17:00
開催場所:TKP札幌ビジネスセンター (ヒューリック札幌ビル5階)
     札幌市中央区北三条西3丁目1-44

参加申込はこちらまで↓
https://a00.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=86&g=12&f=23

にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

7月14日(水)のつぶやき

2010-07-15 | スタッフのつぶやき
11:33 from web
N★「野生動物管理の担い手育成に係る国際シンポジウム」東京と北海道で開催。たいへん内容の濃いものになりそう。大オススメ。詳しくは→http://bit.ly/cjZQzA
11:35 from web
N★【札幌】北海道が環境先進地域となるためのヒント~ス ウェーデンに学ぶ環境CSRと市民の役割~ 7月30日 これもオススメ。→http://bit.ly/c1Gz2U
16:42 from web
N★環境省自然環境局がエコツーリズムに取り組む事業者、団体、自治体などを対象に、「第6回エコツーリズム大賞」を募集→http://bit.ly/bEbqun
by kitanet on Twitter