今日はデイサービスの利用者さん達とババぬきをした。
しっかり者だけどプカリベンのフユさん、水虫ナオさん、ヘビロテ民謡の平吉さん、耳が遠くて声がデカイミチさん、いつも毒舌チヨさん(初登場)、私の6人で遊んだ。
平吉さん以外はみんなババぬきの遊び方を理解してる。
理解してるが自分勝手なルールも時に発揮してくる。
そして平吉さんは何回説明してもわかってくれない。
まあいい。一緒に加わってくれてなんとなく楽しんでくれればそれでいい。
てことでばばぬき開始。
「同じ数字があったら捨ててくださいねー」
配られたカードをそれぞれ見て捨てていく。
平吉さんはわかってないから私が一緒に見てみる。
…あ
平吉さんにババが来てる。
はい、じゃんけんポン。
それぞれ取って取られてぇ、て、平吉さん、持ち方ぎゃくぎゃく!
相手に向けて裏にして持たなきゃならないのに堂々と表向きに持ってるし。
それじゃ絶対ババ取ってもらえないでしょ平吉さん。
婆さん達は婆さん達で、「全然合わない」「トランプが間違ってるんじゃないか」と文句言い始めるし。
ナオさんのをフユさんが抜く時、「ダメだ、それじゃないの取れ」って怒るし。
ミチさんがチヨさんのを取ろうとすると、勝手に自分の持ちカードでいらないと思うのをミチさんに渡すし。
フユさんが平吉さんのを取る時、相変わらずフユさんに表向きで差し出すし。
持つのが「あー疲れた」って、途中からテーブルに置いてる人もいて。
ほんとにもぉ、自由婆さん達のルール無視のババぬき。
そうして何度私が言って直しても、常に堂々と表向きにして持っていた平吉さん。
やっぱり平吉さん、負け~笑
負けって言われてもなんのことだかわかってない平吉さん。
勝っても負けても皆で笑って楽しんだ、
と、思う。
まあ、私が一番楽しんだかも。
しっかり者だけどプカリベンのフユさん、水虫ナオさん、ヘビロテ民謡の平吉さん、耳が遠くて声がデカイミチさん、いつも毒舌チヨさん(初登場)、私の6人で遊んだ。
平吉さん以外はみんなババぬきの遊び方を理解してる。
理解してるが自分勝手なルールも時に発揮してくる。
そして平吉さんは何回説明してもわかってくれない。
まあいい。一緒に加わってくれてなんとなく楽しんでくれればそれでいい。
てことでばばぬき開始。
「同じ数字があったら捨ててくださいねー」
配られたカードをそれぞれ見て捨てていく。
平吉さんはわかってないから私が一緒に見てみる。
…あ
平吉さんにババが来てる。
はい、じゃんけんポン。
それぞれ取って取られてぇ、て、平吉さん、持ち方ぎゃくぎゃく!
相手に向けて裏にして持たなきゃならないのに堂々と表向きに持ってるし。
それじゃ絶対ババ取ってもらえないでしょ平吉さん。
婆さん達は婆さん達で、「全然合わない」「トランプが間違ってるんじゃないか」と文句言い始めるし。
ナオさんのをフユさんが抜く時、「ダメだ、それじゃないの取れ」って怒るし。
ミチさんがチヨさんのを取ろうとすると、勝手に自分の持ちカードでいらないと思うのをミチさんに渡すし。
フユさんが平吉さんのを取る時、相変わらずフユさんに表向きで差し出すし。
持つのが「あー疲れた」って、途中からテーブルに置いてる人もいて。
ほんとにもぉ、自由婆さん達のルール無視のババぬき。
そうして何度私が言って直しても、常に堂々と表向きにして持っていた平吉さん。
やっぱり平吉さん、負け~笑
負けって言われてもなんのことだかわかってない平吉さん。
勝っても負けても皆で笑って楽しんだ、
と、思う。
まあ、私が一番楽しんだかも。