僕は、このブログの他に3っつの掲示板を運営しています。
その一つが、雑草(あらぐさ)掲示板です。
緑一色の草地の中で、ところどころに鮮やかな色を主張している、たくましい雑草が気になります。僕もこのような不屈の生命力にあやかりたいものです~かなり終わりが近づいていますが・・‥…
今日は、ランプの散歩道の雑草の花をアップします。
この企画、確か去年もやったな(笑)
1種類の花だけが、ぽつんと咲いているのは、おそらく鳥の糞に交じっていた種子から発芽したものと思われますが、足元や雑木の中で咲いている花の名前は僕には全くわかりません。
その前に我が家の新種のウミウシの画像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3e/4a4d5bdbed1730d56679bbf339eab00e.jpg)
何故かドーナツ状に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b0/3e2bf3b30f3d677c88f74dce3b1746f6.jpg)
これはやぶの中ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/aa/d5d057f3d410ef1d204007907eb32c4d.jpg)
この荒れ地の中で、最初に1本だけ咲いた月見草。
威力偵察・斥候隊長は、頑張ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c9/470371742a3cba33bfd6fdc210cca8a9.jpg)
この季節の雑草は、黄色の花が中心ですね。
花粉や蜜を求める昆虫の複眼の色彩センサーが、特に「黄色」に強く反応するのでしょうか?
カラスは、黄色が見えないみたいで、ごみ集積所の網の色を黄色に変えたら、カラスが恐れてこなくなりました。見えないので網に飛び降りてしまい、足が絡むのを嫌がっているという話があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/df/ff8fecd15cbf18db288df6d859ff682c.jpg)
もう一つ黄色の花です。
去年のこの場所には咲いていなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0e/2aece4c5bf99b55d7a5778bc78648997.jpg)
薄紫のさわやかな色合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d8/3d5773a30f03e8f118bb32bd8519afff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ed/42f73777759108880f4ff7e0d4b06ba1.jpg)
その一つが、雑草(あらぐさ)掲示板です。
緑一色の草地の中で、ところどころに鮮やかな色を主張している、たくましい雑草が気になります。僕もこのような不屈の生命力にあやかりたいものです~かなり終わりが近づいていますが・・‥…
今日は、ランプの散歩道の雑草の花をアップします。
この企画、確か去年もやったな(笑)
1種類の花だけが、ぽつんと咲いているのは、おそらく鳥の糞に交じっていた種子から発芽したものと思われますが、足元や雑木の中で咲いている花の名前は僕には全くわかりません。
その前に我が家の新種のウミウシの画像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3e/4a4d5bdbed1730d56679bbf339eab00e.jpg)
何故かドーナツ状に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b0/3e2bf3b30f3d677c88f74dce3b1746f6.jpg)
これはやぶの中ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/aa/d5d057f3d410ef1d204007907eb32c4d.jpg)
この荒れ地の中で、最初に1本だけ咲いた月見草。
威力偵察・斥候隊長は、頑張ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c9/470371742a3cba33bfd6fdc210cca8a9.jpg)
この季節の雑草は、黄色の花が中心ですね。
花粉や蜜を求める昆虫の複眼の色彩センサーが、特に「黄色」に強く反応するのでしょうか?
カラスは、黄色が見えないみたいで、ごみ集積所の網の色を黄色に変えたら、カラスが恐れてこなくなりました。見えないので網に飛び降りてしまい、足が絡むのを嫌がっているという話があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/df/ff8fecd15cbf18db288df6d859ff682c.jpg)
もう一つ黄色の花です。
去年のこの場所には咲いていなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0e/2aece4c5bf99b55d7a5778bc78648997.jpg)
薄紫のさわやかな色合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d8/3d5773a30f03e8f118bb32bd8519afff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ed/42f73777759108880f4ff7e0d4b06ba1.jpg)
先週、秋田港岸壁にある「セリオン」から撮った秋田港の巨大クレーン。
通称「ロボキリン」が、曇った夕陽を背景にクッキリ写りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/23/8c252850a7e9858d48c8c7f822e6643e.jpg)
安売りデジカメの光学ズームをいっぱいにした雲に隠れる夕陽です。デジタルズームは、画像が荒すぎて使ったことは無いので、これ以上のズームはやりません。
木星見たいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4a/fe6150e0867cc8f5ed93f5a858a599c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3a/0c7f3ae2c8a06ceadab3087ecd7c6307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/61/ec6a2067188f01c993f7bab5405b07c4.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます