今日の3ヶ月振りの病院で、話しやすくて良いと思っていた若い女の先生は、
先月からいなくなってた。
仕方がない。
今日違う女医さんの名前があったので行ってみた。
すると、また若いけどとっても良い感じ。
話しやすくて、いろいろちゃんと聞け、
その結果、3ヶ月止めていた薬を引き続き飲まないことになった。
数値は高くても大丈夫でしょう、ってことで。
しっかり説明してくれるのでとても安心する。
やっぱり女の先生が私にはいいな。
いつもの漢方の優しい先生は別として。
それにしても本当に先生がよく変わる。
どうしてかしらね。
そんなせいかどうかは分からないけど、以前に比べたらずいぶん空いている。
それも女性の患者が少ない。
7割?8割?が男性。
おじいさんが多くて、おばあさんがとっても少ない。
以前はほとんどおばあさんのようだったのに。
若い先生ばかりだと、おばあさんはいやなのかな。
私もそう。女の先生は若くてもいいけど。
何事もなければしばらくは行かないから、ま、いいか。
帰りは地下鉄じゃなく、ちょっと歩いてバスに乗った。
この頃週に5日か6日は出掛けて地下鉄やバスを利用してる。
だから交通費がものすごくて、6月からもらった敬老乗車証が、もう残り少ない。
なので、今日はちょっとだけ安いバス。
バスやJRの方が安いのに、どうしても便利な地下鉄が多くなってた。
でも、節約。
しっかり考えて使わなくちゃ。
目的が分からない安倍首相は不気味
日本の決定的な岐路
先月からいなくなってた。
仕方がない。
今日違う女医さんの名前があったので行ってみた。
すると、また若いけどとっても良い感じ。
話しやすくて、いろいろちゃんと聞け、
その結果、3ヶ月止めていた薬を引き続き飲まないことになった。
数値は高くても大丈夫でしょう、ってことで。
しっかり説明してくれるのでとても安心する。
やっぱり女の先生が私にはいいな。
いつもの漢方の優しい先生は別として。
それにしても本当に先生がよく変わる。
どうしてかしらね。
そんなせいかどうかは分からないけど、以前に比べたらずいぶん空いている。
それも女性の患者が少ない。
7割?8割?が男性。
おじいさんが多くて、おばあさんがとっても少ない。
以前はほとんどおばあさんのようだったのに。
若い先生ばかりだと、おばあさんはいやなのかな。
私もそう。女の先生は若くてもいいけど。
何事もなければしばらくは行かないから、ま、いいか。
帰りは地下鉄じゃなく、ちょっと歩いてバスに乗った。
この頃週に5日か6日は出掛けて地下鉄やバスを利用してる。
だから交通費がものすごくて、6月からもらった敬老乗車証が、もう残り少ない。
なので、今日はちょっとだけ安いバス。
バスやJRの方が安いのに、どうしても便利な地下鉄が多くなってた。
でも、節約。
しっかり考えて使わなくちゃ。
目的が分からない安倍首相は不気味
日本の決定的な岐路