すでに50日を過ぎたウクライナ侵攻が長期戦の様相を見せてきた。春まだ浅い寒い土地で子供たちや老人たちはどうして居るのだろうかと
心痛む気持ちでテレビを見るしかない自分とロシアへの感情的な思いを禁じ得ない。ロシアの言い分はどう見ても唯我独尊的な独善に見えるし
世界のリーダーともいえる国であるという自覚すら無くなってきているのは何とした事だろう。
素人考えだが、北方領土の返還が決まらなかったのはプーチンの政治的野心と独裁が基本に在って、負けた日本に譲歩するなどという考えなど
初めから無かったのだと今思えば納得できる。
日本もかつては天皇を中心とした権威主義で太平洋戦争を起こし、4年後に敗戦となったのだが原因は引きずられ症候群ともいうべき翼賛迎合、
世界情勢の見誤りであった。戦争になれば国民が大きな被害を被るというごく単純な論理を国の指導者が忘れてしまうのである。
かつて日本は大本営という訳の分からない司令塔が戦況を見誤った結果が敗戦という結果をもたらしたので、今のプーチンも正論を言わない
部下の御前会議で判断ミスを犯しているのだと思われる。
今日ロシア艦隊旗艦の沈没が伝わったが、一方マリィウポリは風前の灯のようだがここは厳しい状態にあるらしい、どうすればこの戦をやめる
ことが出来るのか、日本の立場は北方領土の件もあり、はっきりさせなければならないが机の上での交渉を再開してほしい。どちらにとっても
マイナスばかりでなぜ仲良くできないのか、人間の本質が問われている気がしてならない。権力を握ると人が変わるというのは本当かもしれない。
ウクライナの人々の平安を心から祈るしかない。
心痛む気持ちでテレビを見るしかない自分とロシアへの感情的な思いを禁じ得ない。ロシアの言い分はどう見ても唯我独尊的な独善に見えるし
世界のリーダーともいえる国であるという自覚すら無くなってきているのは何とした事だろう。
素人考えだが、北方領土の返還が決まらなかったのはプーチンの政治的野心と独裁が基本に在って、負けた日本に譲歩するなどという考えなど
初めから無かったのだと今思えば納得できる。
日本もかつては天皇を中心とした権威主義で太平洋戦争を起こし、4年後に敗戦となったのだが原因は引きずられ症候群ともいうべき翼賛迎合、
世界情勢の見誤りであった。戦争になれば国民が大きな被害を被るというごく単純な論理を国の指導者が忘れてしまうのである。
かつて日本は大本営という訳の分からない司令塔が戦況を見誤った結果が敗戦という結果をもたらしたので、今のプーチンも正論を言わない
部下の御前会議で判断ミスを犯しているのだと思われる。
今日ロシア艦隊旗艦の沈没が伝わったが、一方マリィウポリは風前の灯のようだがここは厳しい状態にあるらしい、どうすればこの戦をやめる
ことが出来るのか、日本の立場は北方領土の件もあり、はっきりさせなければならないが机の上での交渉を再開してほしい。どちらにとっても
マイナスばかりでなぜ仲良くできないのか、人間の本質が問われている気がしてならない。権力を握ると人が変わるというのは本当かもしれない。
ウクライナの人々の平安を心から祈るしかない。