県の作品展の審査会が視野に入りはじめたので、毎年恒例の3年生限定、年に一度の『美術だより』を発行した。
主な内容はざっくり表すと…
「審査会に作品出そうぜ!そのために放課後でも昼休みでもどんどん美術室に来ようぜ!待ってるから!」
といった内容。
普段の学級通信などは、迷わずwordでの作成なのですが、これだけはなんとなくふざけたイラスト付きの手書きです。
保護者向けでも、先生方向けでも、地域の方々向けでもなく、3年生の生徒のみに向けたものなので、砕けた感じにしてます。
あえてここには載せません。誰もそんなの見たいとも思わないでしょうからね。
さて、そんなわけで始めた『昼休み美術』と『放課後美術』。
数日経ちましたが、『放課後美術』はやっぱり好きですね。
生徒も昼休みよりたくさん集まって、それなりに制作を進めながらも、普段の授業ではできないような雰囲気で自由に集まって色んな話して。なんかアットホームな感じのゆる~い時間がけっこう居心地いいんです。
だからって、延々と制作させるわけにもいかないので、毎日決まった時間で解散するのが重要です。
先生は美術から学級担任及び生徒会の先生としての仕事モードにシフトチェンジ。生徒も受験生としての仕事をしに帰宅せねばなりませんから。
12/13が地区の審査会。
…さて、驚きや感動を与える作品を仕上げさせねば!
明日も頑張ろう!
主な内容はざっくり表すと…
「審査会に作品出そうぜ!そのために放課後でも昼休みでもどんどん美術室に来ようぜ!待ってるから!」
といった内容。
普段の学級通信などは、迷わずwordでの作成なのですが、これだけはなんとなくふざけたイラスト付きの手書きです。
保護者向けでも、先生方向けでも、地域の方々向けでもなく、3年生の生徒のみに向けたものなので、砕けた感じにしてます。
あえてここには載せません。誰もそんなの見たいとも思わないでしょうからね。
さて、そんなわけで始めた『昼休み美術』と『放課後美術』。
数日経ちましたが、『放課後美術』はやっぱり好きですね。
生徒も昼休みよりたくさん集まって、それなりに制作を進めながらも、普段の授業ではできないような雰囲気で自由に集まって色んな話して。なんかアットホームな感じのゆる~い時間がけっこう居心地いいんです。
だからって、延々と制作させるわけにもいかないので、毎日決まった時間で解散するのが重要です。
先生は美術から学級担任及び生徒会の先生としての仕事モードにシフトチェンジ。生徒も受験生としての仕事をしに帰宅せねばなりませんから。
12/13が地区の審査会。
…さて、驚きや感動を与える作品を仕上げさせねば!
明日も頑張ろう!