この地域だと軽自動車くらいあった方が便利だが、
駐車場代、維持費なども考慮し、マイカーとして昨年これを購入。
購入店 イオン系の店
商品名 topone(FX206)
種類 折りたたみ式20インチ
仕様 オートライト、5段変速

買い物荷物はリュックで良いと思い
カゴは付けなかったが、後ろの荷台だけ取り付けてみた。
トイレットペーパー、米などを積める(荷重10kg)
(前カゴを付けると駐輪場で邪魔になるし・・・)

難点は
購入後3ケ月で後ろ・前ともタイヤがパンク。
近くの自転車店主曰く
「これ安物なので、クギなどでのパンクではなく、
チューブのつなぎ目の接着が甘く、空気漏れしたものだ」
⇒1500円×2回の出費
購入後半年でそこらじゅう錆びが発生
特に目立った「サドルのシートポスト」は、錆びを落とし、
自分で油性の黒ペンキを塗り補修
安物と言われても、約20000円かかっているのに・・・独り言。
でも、形・色ともにお気に入りで、
休日には欠かせない足となっている。
駐車場代、維持費なども考慮し、マイカーとして昨年これを購入。
購入店 イオン系の店
商品名 topone(FX206)
種類 折りたたみ式20インチ
仕様 オートライト、5段変速

買い物荷物はリュックで良いと思い
カゴは付けなかったが、後ろの荷台だけ取り付けてみた。
トイレットペーパー、米などを積める(荷重10kg)
(前カゴを付けると駐輪場で邪魔になるし・・・)

難点は
購入後3ケ月で後ろ・前ともタイヤがパンク。
近くの自転車店主曰く
「これ安物なので、クギなどでのパンクではなく、
チューブのつなぎ目の接着が甘く、空気漏れしたものだ」
⇒1500円×2回の出費
購入後半年でそこらじゅう錆びが発生
特に目立った「サドルのシートポスト」は、錆びを落とし、
自分で油性の黒ペンキを塗り補修
安物と言われても、約20000円かかっているのに・・・独り言。
でも、形・色ともにお気に入りで、
休日には欠かせない足となっている。