先日から母の所にプリントして持って行く為の写真を選んでいたら・・・
ブログにUPするのをすっかり忘れてたー!
我が家の「孫」の成長を見守ってくださってる方々も多く(嬉しい限りです)・・・
「孫バカ(物忘れ)ばあちゃん」共々 これからもよろしくね~
初「雛祭り」 素敵なお雛様
「初節句」の度に・・・お嫁に出した後まで 女の子の親御さんって大変なんだあとつくづく思った
我が家にも母からもらった「兜」や「虎」「鯉のぼり」が・・・その節はありがとう
私はその点 息子ばかりなので「助かったー」って
「ねえねえ おにいちゃん」って声が聞こえてきそう(まだ しゃべれない)
AOちゃんの髪の毛の乱れ具合から見ると寝起きって感じだけど・・・ご機嫌
Sちゃん 4歳11カ月
AOちゃん 8カ月
とっても仲良し ラブラブで~す!
先日 仕上がった「タオル赤ちゃん」
お人形とのツーショット
まだ ちっちゃいんだ~(8か月なんだから当たり前なんだけど・・・)
次に会える頃には Sちゃんは幼稚園の年長さん AOちゃんはおしゃべりしてるかも
みんな 風邪をひかないように 元気でね~~~!
いいお天気だけど・・・寒~い! ちらほらと粉雪が舞っている~
最近「ドジ話」をUPしてないけど・・・日々いろんなドジを
昨夜 寝る前に「コンタクトレンズ」を外そうとしていた時
何度やっても外れない!
目薬(ドライアイになると外れにくくなる)をさしても外れない
早く寝たいのに~~~!と気持ちばかり焦る・・・でも外れない!
「どうしよう~」と思った瞬間に気付いた!
外そうとしてたのは手術で「眼内レンズ」を入れてもらった「右目」だった!(数日前にも)
「コンタクトレンズ」は「左目」だけに入れている・・・どうも「左右」の判別が苦手で・・・
車の「免許証」も「事故を起こす前に・・・」ということで更新をせず止めてしまった(数十年前)
さて・・・昨夜は「ばら寿司定食」
なんだか物足りないと思ってたら「アボカドのわさび醤油」を忘れてたー!
「すいとん」を作る予定だったんだけど・・・普通のお澄まし(汁)になってしまった
寒いので 少し「とろみ」をつけ「おろし生姜」を・・・体が温まるので
今夜は何にしようかなあ 寒くて頭が働かない
その前にお昼に何を食べようかな?・・・「小倉トースト」にしようかな?
先日 テレビで「名古屋飯」を見て以来 食べたくって
「小倉トースト」は「名古屋」で有名だと知らない頃から作っていた
でも 私の場合は「トースト」に「バター」+「小倉餡」+「生クリーム」をトッピングする
「名古屋飯」の「小倉トースト」には「生クリーム」は使わないのかなあ
名古屋には30cmほどの「海老フライ」を出すお店もあるとか・・・行かなくっちゃ!
今日も「絵文字」と「文字の色」の変更ができない!
先日「一人用 土鍋」で作った「煮込みハンバーグ」があまりにもおいしかったので・・・
張り切って準備をしたんだけど・・・
ドジ話・・・先日 「土鍋」の底の亀裂に気がつき 処分したのをすっかり忘れてたー!
いつも 次の準備をしないで 先に物を捨ててしまう
まったく 悪い癖!(「ミシン」や「炬燵の上掛け」等)
仕方なく大きめで深めの「グラタン皿」を使うことにした
「煮混みハンバーグ」風+「ビール」セット
野菜たっぷりサラダ 卵スープ 焼く(オーブンで焼くことに)前の状態 ハンバーグ以外の具材もたっぷり~! ハンバーグ 2個・シャウエッセンソーセージ 1本・玉ねぎ・ミニじゃがいも 2個・にんじん・トマト缶・ブロッコリー・舞茸・えのき・パルメザンチーズ いた後は「食い気」に走ってしまい写真を撮り忘れるので 先に撮っておいたら・・・ やっぱり・・・忘れたー! 「一人用 土鍋」を直接火にかけて作る「煮込みハンバーグ」は 冷めにくいのが利点! 食べてる途中で冷めてくると 悲しくなる この時も「ハンバーグ」を1個食べ終わったら・・・もう冷めてきてしまって・・・ 途中 レンジで温め直し・・・残りの1個を食べた! 「ハンバーグ」は 熱々でないとね! おいしかった~~~! でも・・・また食べ過ぎたー! ブヒー!!!