てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

接方来(せっぽうらい)京都駅ビル店

2008-10-16 18:11:17 | ブログ


Sさんと「ねこまや」の「ねこあったまる・こころあったまる展」へ

「ねこまや」 七条通り新町西入るにあるグッズがいっぱいの小さなお店

委託販売が中心らしくいろいろな作家さんの作品があった・・・

ギャラリーや作家専門店によく行く もちろん仕事をかねて 

自分の作品とフィーリングの合うギャラリーやお店を探す為 これがなかなか・・・その前に作品がそろわないとどうにもならないのはわかっているんだけど・・・

帰りに京都劇場の隣にある「接方来」でランチ 東山(わっぱ弁当)¥1500 

(「Sさんがご飯足りない」っていってた「おかわりはできないよ」)

都駅ねこまや→京都駅(→五条(サンエイ)→山科(大丸 二日続きで歩きすぎ 疲れたー 今夜 仕事できるかなあ


羽子板完成!(^^)

2008-10-16 17:17:08 | ブログ

地下鉄山科駅通路のラクトギャラリー(壁面)用の新作完成しましたー

一昨日完成したので 昨日は母のところへ 

仕事が一段落したときに行くことにしてるんです 気持ちが落ち着いているのでDscf0145_3 Dscf0136_3 Dscf0138_3 Dscf0139_6

 詳細

兎と円の部分が押し絵になっています

サイズ 縦 47cm

「金糸」で華やかさを「押し絵」でかわいさを表現しています(古布の為 汚れ痛み有)

「お正月飾り」「お宮参り」「初節句」「七五三」等のお祝いにぴったりの「羽子板」に仕上がってます

早く次のお気に入りを作らないと・・・(また非売品にしてしまいそう

今夜はちょっぴりリフレッシュ 羊毛フエルトで遊ぼうっと 何作ろうかな?