てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

お好み焼き 鉄板焼き「千房」(^^)

2009-10-02 21:50:02 | ブログ

骨董展の帰りに「千房」へ 初めてのお店なのでワクワク

以前 テレビで「千房」の創業者のサクセスストーリーを見て以来 行ってみたくて

二人前のセットメニューに追加を色々

「とんぺい焼き」も初めて食べた 今度 息子に作ってあげよう

「ぱりぱり餃子」も「葱焼き」も他にも色々・・・おいしかったー

Tさん(ご主人様)いっぱいごちそうさまでしたー


「京都大アンティークフェアー」で・・・(^^)

2009-10-02 21:49:31 | アート・文化

Tさんご夫婦とパルスプラザで開かれている骨董展へ

子供の頃から古いものが好きで 母から「変な子」だと・・・

祖父が骨董好きで東寺さん等でよく買っていたらしく(母はガラクタだと・・・)

私は「祖父似」だそうで・・・

早くに亡くなっているので記憶になくって・・・

特に絵を描いていると母が嫌がって・・・(祖父は絵描きだったんです)

写真左 明治時代のお猪口 形がおもしろいので購入

写真右 大正時代のお猪口 ありふれてる感じだけど小ぶりでかわいかったので

私もTさん(奥様)も「ちっちゃな物好き」でちっちゃな物を見つけては喜んでました

陶器の「目利き」ができたら楽しいだろうなあ 勉強したいけど頭が・・・