昨日 三男家族と一緒に「海遊館」に行って来た
「海遊館」 数十年ぶりだと思うんだけど・・・外観は変わっていなかった
ネットで「なにわ横丁」ができていると知った そういえば以前テレビで見たような・・・
最近「魚図鑑」に夢中のSちゃんは本物のお魚に釘付け
海遊館に向う車の中でも「魚図鑑」を見ながらいろいろ教えてくれた(よくしゃべる)
長男が幼い頃「魚図鑑」が好きで夢中になっていた頃とSちゃんがダブってくる
Sちゃんが寝た後 今度は私が「魚図鑑」に夢中
なにしろ魚の知識はスーパーの魚売り場に並んでいる物だけ・・・それも切り身
図鑑で見たことのあるマンボウを見つけ夢中!
大人のお目当ては「ジンベイザメ」!・・・想像していたより小さく迫力に欠けていた
小さなお魚もくっついていない?確か以前見た時は小さなお魚がいっぱい・・・
ジンベイザメ「海ちゃん」は大きくなり 今月23日からはメスの「遊ちゃん」になってた
以前 息子達と来たと思っていたんだけど「海ちゃん」は4年前から・・・記憶が???
大きなウミガメに大感激のSちゃん
最後は「クラゲ」コーナー 外に出ようとしたら「もう一回!」 楽しめてよかったね
最後に海遊館前でみんなで記念撮影 Sちゃんは「敬礼!」のつもり
自分再発見!子育てをしている頃から・・・私のは「子守」じゃなかったかもー
たぶん子供達と「子供目線」で一緒に遊ぶのが大好きだったんだー!!
息子たちが小さい頃をいっぱい思い出した一日だった 楽しい時間をありがとう
三男家族は今日 広島へ 「気をつけてねー」