goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

「ドジ話」と「猫」作品(ぬいぐるみ)(^^)

2013-11-10 15:26:26 | ドジ話

雨は気分まで憂鬱になってくる・・・「腰痛」が治らないよ~

相変わらず 集中力が欠けているらしく ドジが多い

憂鬱が吹き飛ぶほどの「ドジ話」じゃないけど・・・

「ドジ話」1 夕飯「水炊き」の準備中の出来事

大鍋で「昆布だし」を作っていた・・・隣で「お湯」を沸かしていた

お湯が沸騰したので「お茶袋」を!→なぜか「大鍋」に投入

この後も変! →慌てて取り出し→「おやかん」の中へ

「ドジ話」2 同じく夕飯の準備中の出来事

やはり お湯を沸かしていた→沸騰したので「お茶袋」を投入した→筈が

なぜか 「おやかん」の外に→「お茶袋」の隅っこに ガスが引火

またまた変な行動に! →慌てて吹き消し→「おやかん」の中へ・・・なんでやねん

Dscf0115_2

お気に入り「にゃんこ」 かなり大きめ

高さ30cmぐらいはあるかも・・・横幅もそれなりに そして重い!

Dscf0094

こちらは工房明巳(あみ)創作雑貨教室 2003年12月 教材キット「天使猫(犬)」

同じ型紙でお好みに合わせて「猫」と「犬」を作れるように工夫

高さは20cmぐらいだったかなあ 背中には「天使の羽根」

6_03

この「デブねこちゃん」(天使の羽根付き)のキットを作るつもりだったんだけど・・・

型紙が見つからなくて・・・新たに型紙を作った

なので教材は この「デブねこちゃん」とは微妙に違い 迫力に欠けている

ただ この「デブねこちゃん」は どちらかというと「マニア向き」

「パーツ数」も多く(教材の三倍)かなり面倒

「一般向き」ではないので 教材には適さない!という結論に

でも背中には ちゃ~んと「天使の羽根」!

ここは譲れなくて!