久々のブログ投稿になってしまいました
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
実は・・・・・・・先月末(5月31日 18:28) 母がお星様になってしまいました
95歳5ヶ月の波乱に満ちた人生に幕を下ろした顔はとても穏やかでした
今頃はのんびり空から私たちを見守ってくれているかもしれません
大正8年生まれの母は食べ物に「こだわり」や「好み」がいろいろあって・・・
外食の場合 お蕎麦は「更科(さらしな)蕎麦」 鰻は江戸焼きの「江戸川」 トンカツは「ムラセ」(わらじカツ) 甘栗は「林万昌堂」等々
好物・・・トンカツ・天ぷら・鰻・ピザ・カレー・ハンバーグ・ラーメン・ハンバーガー・コーヒー・パンと更科蕎麦
とても大正生まれの好物とは思えないでしょ!
5年前の「脳梗塞」(90歳)まではお肉も普通に食べていたのに
なので 母を偲んで・・・先日 D(長男)と「シカゴピザ」を注文
シカゴピザ ロイヤル&ポテト Lサイズ ¥3550(クーポンで¥2850)
「そういえば明治生まれの祖母(母の母)もピザが好物だったなあ」って思い出した
まだ「宅配ピザ」どころか焼きたての「ピザ屋」さんもほとんど無い時代
冷凍食品の「ピザ」を食べていたのかなあ???
母にも「お供え」
ずっと「ペースト食」だったから きっと喜んでくれてるよね
次の日 出かけた帰りに・・・母が好きだった「お蕎麦」を食べて帰ることにした
久々の外食
でも三条通りの「更科」まで移動する元気は無く(連日のいろんな手続きでくたくた)・・・
京都ホテルオークラの地階にある「有喜屋」さんへ
ミニ天丼セット ¥1280
ここの「お蕎麦」は母が好きな「更科蕎麦」に似ていて・・・太さも同じく極細
揚げたて天ぷらがおいしい
天つゆも母好みの濃い味
小鉢とお澄まし
どれもおいしかったー
母と一緒に食べたかったなあ!
でも「更科蕎麦」じゃないから嫌だって言ったかな
当分 母がよく登場すると思うけど ガマンしてお付き合いくださいね~