てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

駅近 京都 外食(ランチ)・・・京都のお店じゃないけど・・・「銀座 ハゲ天」京都ポルタ店(^^)

2016-07-03 14:53:37 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き

忘れないうちに・・・ブログ投稿!

ARさんと大丸四条店の地階で待ち合わせレストラン階(8階?)へ

暑くて外に出る気になれなくて・・・とりあえずデパート内で「ランチ」のリサーチ

どのお店も「満席」+α(お店の前に並べられた椅子)も「満席」・・・ランチ時間ど真ん中

時間をずらす意味もあって「京都駅」へ移動

京都駅ビル「ポルタ」のレストラン街へ

こちらもいっぱいだ~~~

もしかして 観光客の方が多い???ということで・・・京都らしくないお店「銀座 ハゲ天」へ

椅子の数は埋まっていたけど・・・入れ替わりの時間帯になってたので決定!

いつものように 私がボリュームたっぷりのメニューを選んでいたら・・・ARさんも同じ物・・・大丈夫?

何しろARさんは45年も前の頃から少食だった記憶が・・・

ただ・・・他の友人たちに言わせると 私とMちゃんが標準より多く食べてただけらしいんだけどね

学校卒業後もARさん・Mちゃん・私で会うことが多く(同じグループの他の友人は大阪在住)・・・どうしてもARさんが少食に思えて

まずは・・・「お漬物」と「サラダ」

注文したのは・・・「大海老天丼」 ¥1512

サラダ・大海老天丼・お味噌汁・お漬物 付き

サラダを食べ終わると海老の尻尾がお丼から はみ出た「大海老天丼」が運ばれてきた

こういうのってテンションが上がる~~~

ワクワクして蓋を開けると・・・

本当に「大きな海老天」が入ってたー

大海老(2)・白身魚・お茄子・レンコン・海苔・半熟茹で卵

大好物ばかりだーーー

「お味噌汁」・・・おいしいけど濃いめ(たぶん標準+少しα)だったので 少しだけ(減塩)

嬉しくて・・・もう一枚

海老天の中は半生でぷりぷり~

このメニューを選んだのは「半熟玉子の天ぷら」が入っていたことだったのに・・・写って無い

「お茄子」の天ぷらの向こうにあるんだけど・・・むっちゃ おいしかったよ~

ただ・・・「胡麻油」の天ぷらに慣れていないせいか「しつこい感じ」が・・・

といっても・・・二人とも「完食」したんだけどね(ARさん大丈夫だったかなあ)

お腹いっぱいの二人「さすがにコーヒーしか入らないね」と言いながら「喫茶店」選び

いつもなら「ケーキセット」とか食べるんだけど・・・(詳細は次回ブログに)

晩ご飯を作る元気が残らないほど楽しんでしまったので・・・

D(長男)には伊勢丹の地階「天一」で・・・

「天ぷら」盛り合わせ ¥864

張りこんだつもりが・・・家で見たら思ってたより「海老天」が小さかったー ごめんね~

45年前からの友人との「ランチ」と「お茶」と「展覧会」・・・楽しかった~

次回ブログは「お茶」編・・・・・・