「六角堂」の後で行ったと思っていた「パン屋」さん2軒・・・どうやら先に寄ってたみたい
最近 「どうしても」と思っていることは先に実行しないと頭の中から洩れ出てしまう
この日も「六角堂」で「御朱印帳」を買うのが目的だったので「パン屋」さんにはその後に寄ったと思い込んでいた
この日に寄った「パン屋」さんは3軒
帰宅後に机の上に並べてみた
この瞬間が最高に「幸せ」なんです~
「進々堂」三条店
幼い頃 いつもここでパンを買ってもらっていた(この日は2個 購入
)
この時の「ブリオッシュ」が あまりにもおいしくて
・・・「パン」に目覚めてしまった
記憶に残った味だけを頼りにいろんなお店の「ブリオッシュ」を試していて「進々堂」にたど着いたんです~
昔の「ブリオッシュ」・・・「大きな丸いパン」の上に「小さな丸いパン」が乗っていた
祖母の髪型ににていたので「まげ(髪型)のパン」と呼んでいた
この日は「売り切れ」・・・パンコーナーが少ししかなく ほとんど売り切れていた
形は昔とは変わっているけど味が懐かしく でも「進々堂」で見つけると買ってしまう
クロワッサン
グルグル巻きのパン生地がおいしそうでしょ!
子供の頃にバターたっぷりの「クロワッサン」に感激した記憶がある
ずっと探しているけど その頃の「クロワッサン」には出会えていない
「5種の豆パン」(ネーミング?)
ものすごい数の「豆」がのってたよ~
「豆」好きの方は ぜひお試しを
「八百一本館」・・・東野洞院通り三条下がる(5個 購入
)
むっちゃスタイリッシュでしょ!久しぶりに訪れたので最初は「???」って
1階・・・スーパーの「パンコーナー」の他に焼きたてのパン屋さん「THE BREAD」がある
2階・・・雑貨・お酒・レストラン
3階・・・レストラン・「農場」(六角農場)
「黒ゴマ塩バターパン」?
むっちゃおいしかったーーー 次回も買おうっと!
「塩パン」 昔の懐かしい形 パン生地も昔のように渦巻きになってたよ~
こちらもおススメで~す
「チーズ???」
絶対においしいと思って2本買ったんだけど・・・・かなり油っぽくて
想像していた味とは違っていた
「パン」を2軒分買い込んだ後「六角堂」へ行き・・・最後の「パン
」は
地下鉄「四条」駅の構内にある「SIZUYA」・・・こちらは定番を(4個 購入)
テレビでお馴染みの「カルネ」・・・我が家は「ペッパーカルネ」が好き!
「ペッパーカルネ」
トーストして外をパリッとさせて食べたよ~
「トライアングル」(クリームドーナツパン)
甘いパンと塩気のパンを交互に・・・あ~永遠に食べていられる~~~
「夏バテ」は嫌だけど 夏に「食欲」が落ちる人がうらやましい
季節を問わずモリモリの「食欲」・・・いったいどうすれば抑えられるんだろう