昨夜は「冬至」・・・皆様は「柚子風呂」に入られましたか~?
私はSさんに頂いた「柚子」を爪楊枝でプスプスと穴を開けお風呂
へ
お風呂場に「柚子」のいい香りがたちこめ幸せ~
今年も「柚子風呂」を楽しむことができました~
Sさんに感謝感謝です ありがとうございました
残業帰りのD(長男)が「御座候」をお土産に買ってきてくれた
「御座候」
「三笠饅頭」は苦手だけど「御座候」は昔から大好き!
いつも「赤あん」と「白あん」を2個ずつ
食後なのに・・・(ビール)と一緒に食べちゃったーーー(おいしかったけど・・・
)
「冬至」なので 晩ご飯に「かぼちゃ」を炊くつもりだったのに・・・忘れた~
「豚の生姜焼き定食」
「品数が足りないけど・・・?」と思ったのに 気づかなかった
「小松菜の炊いたん」を作りかけて「減塩」のために
「お味噌汁」の中へ
「煮物」にすると 余分に「塩分」をとることになるでしょ
「減塩」のことを考えてたから「かぼちゃの煮物」も忘れてしまったのかなあ
物忘れは酷くなる一方だけど「食べ物」で失敗するとショックが大きい
さて・・・いよいよ明日は「孫たち」が楽しみ
にしている「クリスマス・イブ
」
私にはサンタさんは来ないけど・・・TさんとSさんから「お誕生日」ケーキが
一年に一度・・・「ホールケーキ」が2個
我が家へ
(楽しみ~
)
Dに「日をずらした方がいい?」と聞かれたので・・・「お正月」にと お願いしておいた
いくらケーキが好きでも「ホールケーキ」3個は・・・食べ過ぎだもんね
早く明日にならないかなあ~