とうとう9月になってしまった

コロナ禍で巣篭もり生活をしてから
月日だけが流れて行く気がする

そろそろ一人外食や一人旅を復活させようかと思っても

重くなった腰が上がらない

(体重のことではありません念のため)

そこで以前にも増してパンに楽しみを求めてしまう

神戸屋「匠水」(4個入り)


塩バターロール(1個当たり)
熱量126kcal 炭水化物20.9g
先日(27日)購入→封を切ったのは今朝


袋から取り出したらカビ???{/panda_2.gif" style="letter-spacing: 0.13rem; -webkit-text-size-adjust: 100%;">
消費期限は昨日(8月31日)なので

カビるなんて想像もしてなかった

パスコ「あん&ホイップドーナツ」で気分転換

黒山食パンはすぐに2枚を冷凍保存
1日過ぎてしまってるけど・・・


カビるなんて想像もしてなかった

涼しい場所に保管してたのに〜

カビの部分をとって→食べた

(食べないという選択肢を思いつかなかった)

味も食感(しっとりふわふわ)も大好き

同じ感じの食パンも販売されてるけど→断然こっちが好き(個人の意見)


パスコ「あん&ホイップドーナツ」で気分転換

熱量408kcal 炭水化物50.5g
先に塩バターロール食べてるし

高カロリーなので半分だけでガマン

えら〜〜〜い!

「匠水」を食べるのが先送りになったのは乃が美「黒山食パン」(たぶん29日UP)を優先したから


黒山食パンはすぐに2枚を冷凍保存

アイスが占領してて2枚しか入らなくて

カビたのは湿気が多かったからだ

皆さまもカビにご用心を

明日も・・・


