![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/cbd160112d10a094b4302d3172934cb8.jpg)
「一人鍋」は個々に味を変えることができるのとても便利
「減塩」を心がけている場合は塩分を少なめに・・・とか
カロリーを抑えるために「キノコ」多め・・・とか
今回の一人鍋は「キッコーマン特濃調整豆乳」を使ってま~す
市販の「豆乳鍋用スープ」とかは苦手(鶏肉が苦手)なので毎回「自家製」
「自家製」だと塩分なども調整しやすいので・・・
(チートデイの
以外の日はできるだけ気をつけてま~す
)
我が家の「一人鍋(1~2人用)」はちょっと大きめ
一人鍋で「豆乳鍋」定食 エビスビール
豆乳鍋・ししゃも(塩分が多いので2匹のみ)・枝豆・エビスビール
一人鍋で「豆乳鍋」
お豆腐・お揚げ・しいたけ・しめじ・えのき・舞茸・小松菜
お水を200CCぐらい入れ出し昆布を小さく割り入れ
冷凍しいたけを
中火の弱火ぐらいでグツグツ(しいたけからお出汁が出ておいしくなる)
(冷凍しいたけ・・・傘と軸(薄く)をカットして冷凍したもの)
豆乳はお水より少し多めに入れ創味のつゆ・お酒で味付け(自分用は少なめ)
「お豆腐」ほかの「きのこ」「小松菜」「お揚げ」を入れ
火が通ったら完成
柚子七味をたっぷりかけて・・・おいしかったよ~~~
この日はささがき牛蒡をたっぷり入れた「かやくご飯」を・・・
かやくご飯 お揚げがたっぷり過ぎて他の具が見えない
具材・・・ささがき牛蒡・にんじん・冷凍しいたけ・竹輪・お揚げ
きのこがたっぷり食物繊維もたっぷりの晩ご飯
豆乳は塩分を体外に排出する助けになるらしいので豆乳鍋は最適
具材を変えて作れるので今冬は何度も登場しそう
明日も・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます