5月29日AM9:30愛生会山科病院へ。母がこの病院に入院するのは3回目。75歳、85歳と現在の87歳。ここは看護婦さん達が優しく親切なのでとても安心。母の場合できればこの病院でと頼む事にしていた。
11時に介護施設入所予定。退院手続きを済ませ急いで病室へ。まだパジャマだと思っていたら看護婦さんに着替えさせてもらっていた。
タクシー移動のため(圧迫骨折は完治していない)ベルトタイプのコルセットをつける。前回入院時介護タクシーを利用したら車椅子に座った事がない母は首が後ろにそり上を向いたままになってびっくりしたので普通のタクシーで。
何回も説明したが退院も介護施設に行く事もあまり興味がないようだ。
大きな大きな手提げ袋が2個と小さな紙袋が1個。母の歩行はまだおぼつかず手もつないであげないと。ああ、手の数が足りない。紙袋は母が持ってくれるというので頼む。エレベーターを待っていると看護婦さんが来られ玄関まで荷物を持って送ってくださった。2人も。忙しいのに・・・
「5病棟の看護婦さん達、最後まで本当にお世話になりありがとうございました」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます