あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします
皆様にとって素晴らしい一年になりますように
笑顔で始まり 笑顔で締めくくれる一年になりますように
年末の最後に「年賀状制作をころっと忘れていた!」という恐ろしい「ドジ話」をUP
アラカンまっただ中 物忘れが増える昨今・・・
せめて笑い話にできる「物忘れ」で済みますように・・・
祈「あん」・・・年頭(0時)に深く心に刻んだのであります
年賀状は「一言」添える時間も無く ・・・ごめんなさい
晦日の鐘の前にポストへ投函・・・一応年内(えへ)
お節・・・なんだか種類が少ない???
練り物は他にも何種類か冷蔵庫に入っているけど・・・どうしてかなあ
今年は「出汁巻き卵」が最高の出来!
フライパンで作ったとは思えないでしょ
左 「お煮しめ」風(子芋・レンコン・こんにゃく)・・・鶏肉は苦手なので入れてません
ご近所さんにレンコンをいただいたので(いつもは作らない)・・・品数が増える筈が
「牛蒡とこんにゃくとお肉」の炊いたん 母も毎年 作っていた我が家の定番
そういえば「松傘焼き」にするつもりの「イカ」を年末に「お好み焼き」に使ってしまった
他にも「何か?」を作るための材料を買っていたような・・・???
「酢の物」系を何も作っていなかった! まあ いいかあ
「除夜の鐘」(聞いてないけど・・・)と同時に「おめでとう」コールでかんぱ~い!
黄桜「かっぱ」ちゃんの箸置き
「お酒」も「お節」も ほとんど売り切れちゃいましたー!
今朝の3時頃 「元旦」用に 新たに「練り物」他を追加・・・「お節」を再生!
今朝「お雑煮」と一緒に再生「お節」いただきましたー
元旦は「お澄まし」「丸餅」のお雑煮で~す
手作りの「お餅」は やっぱりおいしい~ ごちそうさま~~~
今日の「おやつ」は「焼き餅」の予定
「七味醤油」or「きな粉餅」 「砂糖醤油」もいいな 楽しみ~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます