モンステラ・ママさんが「みかんぼうや」のコメントに「癒し系人形作家」の名を進呈とあり、大喜びしています。
創作活動を始めた頃、個展に来て頂いたお客様のほとんどの方から「癒されました」「ほっとしました」「優しい気持ちになりました」といっていただき、最初は喜んでいたのですが個展を開くたびいわれると だんだん「これしかいってもらえなくていいのか?」と不安になりかなり悩んでいた時期があります。ちょうどテレビなどで「癒し」を大きく取り上げられていた頃でもあり「他に魅力がないから?」などと考えたり・・・
最近やっとふっきれて「自分にしか表現できない癒しを追求していけばいいんだ」と考えるようになっていたので ほんとうに嬉しかったんです。
12月の個展では「癒し系人形作家」の名に恥じないようにがんばりまーす。
門を照らすママ? あはは モンステラ・ママさんは十分家の中も照らされてると思います。私も一緒に照らしてもらおっと。
12月に向けてがんばりまーす。
それにしても暑い!!
モンステラ・ママ様でした!
大変失礼致しましたm(__)m
癒し系人形作家。
そもそもamiさんの制作される物は他の人には表現できない、amiさんだけの「癒し」の表現のあり方だと思います。
一般的な「癒し」を追求することの方が難しいし、結局最大公約数な物しかできないと思いますよ。
これからも、自信を持って「私」を、「誰か」を、「一人ひとり」を、癒して下さい。
amiさんの作品の一番いい所の一つは小さな小さな作品の一つ一つに詰まった「思い」なんですから。