てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

台風一過・・・ノラ猫一家・・・猫の世界にも「育メン」登場?(^^)

2015-08-26 14:31:02 | 植物・動物・ブログ・食べログ

昨日は台風の影響で恐ろしい風が吹いていて・・・怖かったー!

ビル風?・・・吹き抜ける風の音がフクロウの鳴き声みたいに「ホ~~~ホ~~~」

風が強くなると汽笛のような高い音・・・「ポ~~~ポ~~~」

台風に気をとられていたらブログ投稿をすっかり忘れてしまっていた

気が付いたのは今朝・・・どんどん気づくのが遅くなっている気がする~~~

数日前から我が家の近くにあるマンションの方向から子猫ちゃんの鳴き声が・・・

今朝も・・・「ミャーーーミャーーーミャーーー」とお母さんを呼んでいた

すると・・・お母さん猫が「何か?」をくわえてやってきた

お盆に我が家の裏にやってきて「おすわり」をしていた猫ちゃんだった!

子猫が植え込みから飛び出してきて「何か?」を食べ始めた

おっぱいが欲しくて鳴いているんだと思っていたら もう食べれるんだー

子猫ちゃんは写真左の猫の後ろに ほんの少しだけ写ってま~す

手前が子猫ちゃん 一生懸命に「何か?」を食べてま~す

振り返って見ている(右の猫)のはお父さん猫

奥の植え込みから(左上方向)後ろ脚としっぽが見えているのがお母さん猫

たぶん 他の子猫ちゃんを探しているんだと思うんだけど・・・・・・・

お父さん猫は子猫ちゃんが食べている間 ずっと見守っていたんだよ~!

猫社会ってお父さん猫は子育てに参加しないんだと思ってた!

猫社会にも時代の変化があったのかなあ???

がんばってー!育メン「猫父ちゃん」!!


高島屋 京都店(地階)・・・「ペック」の詰め合わせパン(^^)

2015-08-24 13:32:22 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

7月末に「ペック」で購入した「詰め合わせ」になっている「お得パン」

なかなかUPする機会が無くて・・・

「パン」のUPは久し振りのような気がするけど・・・

パン好きの皆様 お待たせしました~!

中が解る写メをUP 「パン好き」じゃ無い方も・・・

「詰め合わせパン」・・・6個入り ¥885 

内容はこ~んな感じ

詰め合わせの内容はその時々で変わりま~す

だから・・・つい気になって・・・止められない

この3個とが「菓子パン」

しっとりしていておいしかったよ~

「シナモンロール」?

かなり甘い・・・だから好きー!

シナモンの味がしっかり効いていておいしい~

「アップルパン(パイ)」?

以前からお気に入りのパン

リンゴとレーズン入り

確か・・・「クリームパン」?だったような・・・

これは初めてだったので気が焦ってしまって

おいしかったのしか覚えていない

「チャバタ」

上下を開いて辛子マヨネーズを塗り「ハム・チーズ・レタス」を挟んで食べた

最高においしかったよ~!

このパンの上に5個のパン

「器」になってるんです~ こういうのって楽しい~!

裏(こちらが表だけど・・・)はこ~んな感じ

トースターで焼いてマーガリンを塗って食べたらおいしかったよ

最近 また「腰痛」に悩まされている

お天気が安定しないからかなあ

おいしい物食べて元気出さなくっちゃ


箸休めに・・・秋の作品(お香袋・押し絵)UP(^^)

2015-08-23 13:39:18 | 作品・お気に入り・ブログ・食べログ

気をつけてるつもりだったんだけど・・・

連日「食べ物」UPでまたまた「食べログ」方向にまっしぐらになってたー

皆様から「見てるだけでお腹いっぱいになる~」と文句が聞こえてきそうなので

今回は「秋」の作品を少しだけUPすることにしましたー

まずは以前に教室教材として作った「お香袋」を2点

「柿のお香袋」

「栗のお香袋」

以前は好みのお香を探すため「お香屋さん」のハシゴを・・・

「和風」の香りは好きなのに「洋風」のアロマの香りは苦手でくしゃみが出てしまう

「押し絵」は以前テレビのCMで評判になった犬「クーちゃん」をモデルにして作った作品

展示中の写真しか見つからなくて中央にガラス戸が・・・

そういえば今朝「とんぼ」が飛んでるのを見た!

「もう秋がそこまでやってきているー!」って喜んだのに・・・なんか・・・暑い

あ~ 早く本格的な秋になってほしいなあ~~~

その前に・・・体重を落としておかないと・・・

秋がやってきても楽しめなくなっちゃうよーーー


外食三昧とドジ話・・・「一人外食」復活!まずは「有喜屋」烏丸店(^^)

2015-08-22 15:55:29 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き

昨夜はD(長男)が「晩ご飯」パス

何を作ろうか散々迷った結果・・・「一人外食」に決定!

そういえば長いこと「一人外食」をしていなかったような・・・

母が施設(ヴィラ稲荷山)でお世話になっていた頃は施設の帰りによく「一人外食」を楽しんでいた

あの頃は いろんな気持ちをリセットするのに「外食」が必要だったのかも

家で「一人ご飯」を楽しむと・・・外野から何故か「食べ過ぎ」のバッシング

そんなに食べてないのに~と思うけど・・・もしかしてシニアにしては「食べ過ぎ」なのかも

なので「外食」!これなら文句ないでしょ!なんてったって「一人前」を注文する訳だから

チョイスしたお店は「有喜屋」烏丸店・・・京都産業会館(B1)

ドジ話・・・頭に「烏丸店」というのがインプットされ過ぎていて・・・

乗り換え駅の「烏丸御池」(東西線)で降り→改札口へ→???

ここでやっと気付いた 乗り換えなくっちゃー!

降車駅は「四条」だったー!→烏丸線に乗換→「四条」下車 まいったまいった

ばんざーい! 初めて「カウンター」席に案内された~!

「揚げたて天ぷら」が食べたい時に このお店にくるんだけど・・・

一人ならカウンターかなって思って来ても 今までテーブル席ばかりで

おまかせ天ぷらコース(3種類)から・・・「満足コース」 ¥2780(税込)

本当は「ほろ酔いせっと」 ¥1300(税込)にして追加で好みの天ぷらを頼みたかったんだけど・・・

「焼き鳥 2串」が入っているのでパスしたのに・・・

「満足コース」始まり~~~ ってテンション最高で待っていたら・・・

「八寸」・・・三種盛り

「出しまき」

「サラダ」・・・カイワレが辛かった

「八寸」 三種盛り

な な なんと!「鶏肉」出現!!! うそーーー

悔しいので食べた・・・当たり前だけど・・・鶏臭い(鶏肉嫌いの個人の意見です)

「出しまき」

おいしかったよ~

姿は全然違うけど・・・先日の我が家の「出し巻き卵」と味は変わらなかったよ

「お造り」・・・甘海老・備長鮪のたたき

ヤバい! 大きな「目玉」が!!・・・Tさんがいてくれたら取ってくれるのにー

目玉を大葉で隠して(大成功!)・・・食べたー!

鮪のたたきは初めてだー

いよいよ「おまかせ天ぷら」(11種類・・・海老・魚介・野菜)の始まりで~す

1 「海老の変わり揚げ」

一方は普通の天ぷら 紫色の方にはシソが巻いてある

2 「イカ・トウモロコシ・甘鯛?」

3 「鰯?・鱧・茗荷」

茗荷の天ぷらっておいしい~大好き!家ならいっぱい揚げて食べれるんだけど

ここまで順調に写メを撮ってたのに・・・漏れてたー

今 ブログを書き始めて「天ぷら」の写メの数が少ないことに気づいた

4 「車海老・賀茂茄子・伏見唐辛子」(写メが漏れていた)

メインの「天ぷら」なのに・・・

実は・・・車海老が「頭」と「胴」別々に揚げてあり・・・どっちもおいしそうなんだけど

「頭」には むっちゃ大きな「目玉」があって

怖~い!隠したくても葉っぱは無いし・・・でも食べたいし・・・

「目玉」のすぐ上の部分をお箸で挟んで見えないようにして ガブリ!おいしい!!

「頭」のてっぺんは「目玉」がじゃまなので食べるのを断念・・・食べたかったなあ

「茶碗蒸し」

「手打ち二八せいろそば」

「天ぷら」と「せいろそば」の組み合わせって最高なんだけど・・・

コース料理なので「天ぷら」が終わってからしか「せいろそば」が登場しないのは残念

「ほろ酔いせっと」だと「+¥300」で「せいろそば」をつけられ 追加の「天ぷら」と一緒に楽しめたのにー!

それにコースの「せいろそば」はとっても遠慮深く盛り付けてあって・・・

クーポンで「大盛り」にできるのを知ってたのに「食べきれなかったら・・・」と思った私がバカだった

「蕎麦湯」

まったりと楽しくおいしい時間を過ごし大満足で会計に行くと・・・

ドジ話・・・「まだデザートがございますが・・・」

しまった!私としたことが!デザートを忘れるなんて!!

そそくさと席に戻りデザートの到着を待った

「デザート」・・・メロンシャーベット

食べて納得・・・たぶん皆様が想像されるであろう「メロンシャーベット」の味だった

なるほど・・・だからデザートが印象に残っていなかったんだ

再度 会計へ

「ゆっくり楽しんでいただけましたか?」

「はい!とっても~!!・・・ごちそうさまでしたー」

お店を出てから・・・・・・・よっぽど嬉しそうに食べていたのかなあ

かなり怪しい人に見えていたかも~・・・気をつけなくっちゃ!

次回は絶対に「ほろ酔いせっと」にしようっと!

以前 これで「食べ過ぎ」「ほんのちょっと飲み過ぎ」になったので「一人前コース」にしたんだけどね

長いのに最後までお付き合いくださった皆様 ありがとうございました

思い入れが強いお店だとつい長くなってしまって・・・


お好み焼きの「鶴橋風月」山科店でかんぱ~い!(^^)

2015-08-21 14:06:27 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き

朝晩に加え日中もかなり涼しくなってきてるけど 秋じゃなく台風の影響?

そろそろまた暑くなるのかなあ

今週は「ゴミ当番」

どこから持ってきたのか解らないゴミや分別間違いのゴミ等が・・・やだよ~

さて・・・とりあえず先日「お家ご飯」をUPしたので・・・今回は「外食」をUP

家でプレートを出して「お好み焼き」や「焼きそば」をすると部屋が暑くて食欲も落ちるので・・・たぶん

ラクト山科(大丸山科店)4階の「鶴橋風月」山科店へD(長男)と出かけた(先週?)

「お得なちょい呑みセット」・・・4点セット ¥1500(税抜き)

生ビール(中)

小鉢

げそ塩焼きorソーセージ盛り合わせ

お好み焼き(ぶた玉orいか玉)or焼きそば(ソース味or塩味)

これだけじゃ一人分しか無いので・・・

「風月モダン焼き」(写メ 下)を追加・・・¥1380(税抜き)

風月モダン焼きは「お好み焼き+おそば入り」でいろんな具が入っていてボリューム満点でおいしいよ~~~!

かつおと青のりをかけてからの方がおいしそうに見えるんだけど・・・

撮り忘れそうだったので・・・(やっぱり撮り忘れた)

「お好み焼き」とビールってどうしてこんなに合うんだろうと思いつつ・・・

「焼きそば」を食べていなかったので「焼きそば」(大・・・おそば2玉)も追加

「焼きそば」もビールに合う~~~~~

最近 Dは「ビール」ばかりというよりは「ハイボール」も頼むことが多いんだけど・・・

もしかして! ・・・・・・・ビールよりカロリーが低い(たぶん)から?

だったら 自分だけずる~い!

この日も頃合いに食べ 頃合いに飲んでしまいましたー

決して「深酒」や「大食い」はしていませんから~ 念のため

さて・・・今夜の「おひとり様 晩ご飯」は何にしようかな?(Dは晩ご飯パス)

わくわく!