てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

クリスマス作品5・・・「サンタハウス」と「サンタの奥さんハウス」(紙粘土、ドールハウス)(o^^o)

2022-12-21 16:08:00 | 作品・お気に入り・ブログ・食べログ
子供の頃からクリスマスとサンタさんが好きだった
後数日で71歳だけど・・・
今も大好き〜〜〜
子供の頃からの夢はフィンランドで本物のサンタさんに会うこと
この作品は子供の頃から想像してた世界
まだ仕事じゃなかったのでかなり荒削り
でも夢はいっぱい詰まってます
ドールハウスももちろん手作り
「サンタさんハウス」

大きなのがキングサンタさん{/xmas_santa.gif" style="letter-spacing: 0.13rem; -webkit-text-size-adjust: 100%;">

子供たちから届いた手紙を読んでおもちゃ選び
みんな大忙しでクタクタ

こっそりサボってるサンタさんも
見つけられるかなあ?
「サンタの奥さんハウス」

縫い物は奥さんが担当

ミシンで・・・
「ぬいぐるみ」「洋服」「バッグ」など{/presents.gif" style="letter-spacing: 0.13rem; -webkit-text-size-adjust: 100%;">

なんでもお任せの奥さんたち
先日テレビで「サンタの学校」を観た(実際にあります)
サンタさんになるためにいろんな勉強をする学校で〜す
行ってみたいなあ
明日も・・・

今回の菓子パンは「ヤマザキ」オンリー(o^^o)

2022-12-20 16:25:00 | お気に入りパン・ブログ・食べログ
スーパーでパンの¥98セール
こんなの見たら素通りできない
初めてのパンや新発売をチョイスし
カゴへポイポイ
ヤマザキの菓子パンとロールパン

チョコパイ

クリスマスツリー型に繰り抜かれたところにチョコ{/christmas.gif" style="letter-spacing: 0.13rem; -webkit-text-size-adjust: 100%;">

まだ食べてないけど・・・
これを考案された方に拍手(嬉しい〜)
コーヒーサンドモカ

このタイプはほとんど買わない

昔(半世紀前)コーヒーサンドに夢中になった時期がある(たぶん神戸屋の商品)

懐かしくて買ってしまった
おいしかったよ〜
はちみつバターパン

クリームが2層になってるというのが気になって・・・

おいしかったけど結構油っぽく感じた(個人の意見)

チートデイでもわかるように油っこい物が苦手では無い
どうして油っこく感じたのかなあ?
ロールパン

コロッケパンにしてランチに

むっちゃおいしかったよ〜
先日からパンメリーのおいしい食パンが食べたいと思っているのに
すぐに菓子パンを買ってしまう
スーパーで見ないようにしないと
明日も・・・

チートデイ(夜マック)→ガマンしてた「ビッグマック」食べてしまった〜(o^^o)

2022-12-19 18:39:00 | お家ご飯・減塩生活
年末年始に思いっきり食べたいので
今はガマンの時
少しでもヘルシーにと心掛けている
なのに昨夜のチートデイ
ガマンしてた「ビッグマック」を食べてしまった
夜マック
「ビッグマック」セット
以前LLセットに変更してたけど
最近はMMサイズ

バーガーもカロリーが少なめのをチョイスしてた(涙ぐましい努力)
大好物のポテトも最近はMサイズ

なのに昨夜は「ビッグマック」を
D(長男)は「グラコロ」
グラコロのバンズ(パン)は小ぶり

それに比べビッグマックはバンズが大きいうえに3枚もある
自分で選んだのに「Dだけずるい」と思い・・・
10品目サラダに「ブロッコリー」をプラスし・・・
なんとなく納得
これって差し引きゼロになりそうでしょ
明日も・・・

クリスマス作品4→「おくるみあかちゃん」クリスマスバージョン(o^^o)

2022-12-18 15:10:00 | 作品・お気に入り・ブログ・食べログ
ミニ「おくるみあかちゃん」作品
とっても簡単に作れる小さな「あかちゃん」作品

クリスマスツリーにも・・・{/xmas_tree.gif" style="letter-spacing: 0.13rem; -webkit-text-size-adjust: 100%;">
「おくるみあかちゃん」クリスマスバージョン
教材キット

クリスマス柄の布で・・・{/xmas_hiiragi.gif" style="letter-spacing: 0.13rem; -webkit-text-size-adjust: 100%;">
おくるみのサイズは8センチ四方(仕上がりサイズ)だったような

作り方
あかちゃん
1白い布に綿を詰め「てるてる坊主」を作る
2毛糸(極細モヘア)で髪の毛を
3ビーズや糸で目を作り頬紅でかわいく
おくるみ
1柄と無地の布を中表に合わせる
2返し口を開けてぐし縫い
3表に返し返し口を閉じる
4「てるてる坊主」のヒラヒラ部分を芯にして包む
5ボタンや糸で「おくるみ」を閉じれば完成

「おくるみ」にリリアン糸などで輪をつけておくと便利
クリスマスツリーに・・・

こんなオーナメントがあってもいいよね

UPが遅いので今更と思われた方
柄を変えて他のシーズンで楽しんでくださ〜い
明日も・・・