なあんて大げさですが、今週は新宿産経学園と、日舞サークルのみで、土曜日までOFF
こんな時は家事を片付けちゃうと良いのは分かってるのですが、季節も丁度編み物日和
。前世に何かあったのかと思うほど、母親も祖母も一切しないのに私だけ大の編み物好き
編み棒もって毛糸いじってると落ち着くんです。6歳の頃、今の鯉男稽古場の前は芸者さんの置き屋さんばかり、その中の芸者さんと幇間夫妻の娘(OL)さんがレース編みをしていて、そこに年中遊びに行っていた私は鎖編みを教えてもらってズルズルながーいものを編んだのがはじまりでした。小学校で編み物クラブに入り、以後自己流で編んでいたのですが、大学の時にクラスメートのお母様(ヴォーグの資格あり)から製図の仕方からセーターは勿論ワンピ、スーツ、裏地付けたコートまで習いました。そこで思ったのは自己流は駄目、やっぱり習うのが早道!(ゴルフも日本舞踊も清元もそう、良い先生に付くというのは大事!)行き着けの「プルミエール」で私のニットを売っちゃってましたし、編み物で困る事はなくなりました。今年はニットの大流行ですから、楽しみ!!!



