日本舞踊 西川鯉男 お稽古場

伝統芸能の日舞を楽しく学ぶお稽古場の雰囲気をお伝えしたいと思います。鯉絵の「独り言」も織り交ぜて、、、

西川寿之助先生が大阪からいらっしゃいました

2007-11-02 01:24:10 | 日本舞踊
寿之助先生は父鯉男と同輩の先生で、私の印象はお洋服でも着物でもセンスのよいおしゃれな2枚目の先生です。父の葬儀にはわざわざ大阪から列席してくださいました。来年の鯉男追善の会にご出演頂け、私もいっしょの舞台を踏ませて貰います。多分30年振りかなあと思います。私は未だ名前が無い頃、新作「黄泉の関」でご一緒させていただいたと記憶しています。U子姉が来年は色っぽく「夕立」を先生を相手役に滝川、小猿七之助で共演が決まっている為、お稽古に我が西川鯉男お稽古場にいらしてくれたのです。大先生の登場にお稽古場に居合わせた、面々は緊張してたみたい、、、この所お客様が多く活気付くお稽古場です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする