最初は「長絹(ちょうけん)」を着て、二人で品良く踊ります。背の高いお二人にはこの姿が映えます。袖を持って頭の上まで載せるのは中々難しく、何しろ鬘の上までいかななくてはいけないし、下浚いと当日しか、鬘は被れません。何度も舞台経験のある二人ではありますが、この演目は初めてです。たった一日しか本番がないのは厳しいですねえ。とはいえ、二人とも成功してました。
最新コメント
- 剣詩舞経験者/お稽古場裏の川沿いの桜
- papiko75w@yahoo.co.jp/お隣さん
- 鯉絵/チンドン屋
- iina/チンドン屋
- デジママ/きつい時ほど日本舞踊
- 伊藤/銀座おとな塾開講
- みずき/OCNブリエ
- 鯉絵/おめかし
- 鯉絵/おめかし
- みずき/おめかし
ブックマーク
- 西川流 日本舞踊 西川鯉男 オフィシャルページ
- 西川流 日本舞踊の教室をのぞいてみて下さい。