前に「吉三節分」という小唄が大川端の場だということをブログに載せて、ゆうこさんにお稽古したのですが、もう一つ「緋鹿の子」というのが浜松やの強請りの場なのを思い出し、続けてお稽古しました。歌舞伎が解ってないとつまらないというか、できないというか、歌舞伎好きのゆうこさんにぴったりの日本舞踊です。可愛らしい印象のゆうこさんにもっと悪党面にしてとか、世話物なんだから、踊り方もこうよなんて、普段と違う自分を楽しめるのが日舞の良さですね。ゆうこさんも振りを一回やってみてニタリとしてました。教える私もホント楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)