階段をトントントン

2009年07月05日 22時36分53秒 | 足の痛み、しびれ
さくらんぼをもらいました。

甘くて、みずみずしくて、とってもおいしかったよ


40代 女性  縫製

一週間ほど前から、そけい部と左膝の内側が苦しい。力が入らない。

足の裏と足首の後ろ側がしびれている。

両方の肩こりと頭痛。

仰臥位(仰向け)でいると、腰が苦しい。


1回目  やや改善。脚が楽になったかなあと思ったが、1日でもどってしまった。


2回目  かなり楽になる。足の裏のしびれも少しは残っているが、気にならなくなった。ミシンをふみながら、足をさすらなくても良くなった。

階段を1段1段おりていたのに、トントントンとおりられるようになった。


3回目  仰臥位でも苦痛でない。

3回目の施術中の患者さんの話。

「何回かは、一週間に一度の施術を続け、その後は、月に1回くらいは施術を受けようと思う。」


この方は、1年前にも3回来院。今回は、1年前よりはずっと調子が悪そうだった。縫製の仕事は、休憩時間もとれないほど、忙しいらしい。誰よりも早く職場に行き、10時の休憩もなく、昼休みも削って、ミシンを踏み続けている。
この疲労から、足の裏の細胞がつぶれていたようだ。


1回の施術の度に、確実に体調が良くなっていくのが、わかる。
これだけの労働を続けながらの回復ぶりは、すごい。回復が速い。


当院にくれば、楽になるのはわかっていたが、我慢に我慢をかさねてやっと来院したのだ。だから、今度からは、定期的に来院しよう、という気持ちになった。



当院では、痛み止めの薬を飲まずに手による施術で頭痛が軽減します。

電話      090-5596-4792
メールアドレス info@cosmos-shizen.jp   
コスモス自然形体院のホームページもご覧ください。


↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


足のはり、しびれ

2008年05月26日 22時12分10秒 | 足の痛み、しびれ
80代  男性

100メートルぐらいでも歩くと右足全体がはってきて、しびれる。特にふくらはぎ。左足も同じような症状だが右足よりは軽い。右側の腰も痛い。


1回目の施術から、施術後には足が軽くなるのを感じる。回を重ねる毎に、足のはりや痺れが軽減。長く歩けばはってくる、という具合になっていく。
山に山菜採りに行ったり、家族が車で送ってくれないときは、治療院まで40分もかけて自転車で来るなどとても元気な方。
6回目の施術後には、ほとんどの症状が改善。7回で終了。  


足の痛み、しびれ

2008年05月11日 23時16分14秒 | 足の痛み、しびれ
70代、女性

左の腰から足にかけての痛み・しびれ。特に、歩けば左足全体が痛い。疲れると、左ふくらはぎが痛い。たくさん歩くと、左足に力が入らなくなる。

かれこれ、30年以上、仰向けに寝ていない。(30代のころ、あおむけから起きあがるとき、ぎくっと痛かった体験があり、その時以降1回もあおむけで寝ていない。そのため、常に右側を下にして寝ている。)
夜は、毎日2時間ぐらい寝ては目が覚めるを繰り返している。

1回目 
 30年以上あおむけに寝ていない、というのでどうしようかと思ったが、特別痛たたた・・のような腰の痛みはないので、タダ単に怖さから寝られないのだと判断し、手を添えてあげて、ゆっくりあおむけになってもらった。

できるできる、あおむけになっても大丈夫。

左足にだけ症状が出ていることから、座骨神経痛で、身体の歪みと椎間板のつぶれを取ると改善すると予想し施術。手法の効果を確かめながら。

腰が楽になった。
帰宅後、夕方の足の痺れが、少なくなる。

2回目
 夕方のしびれが無くなる。

3回目
 だいぶ調子が良くなる。歩いての突っ張り感がなくなる。
 角館の花見に行ったが、ずっと歩いても痛くない。夕方も痛くならない。

 疲れたせいか、5時間ぐらい途中で目が覚めずぐっすり寝られた。

5回目
 お尻のあたりの苦しさが少し残っていたが、解消。
 夜、ちょっと目が覚めてもすぐに寝られる。  

 これで、終了。

 とても良くなったと喜んでくれ、近所のおじいさんも足の痺れがあるというので、紹介してくれました。