コスモス自然形体院 ホームページ
中学1年 女子 バスケット部
以前アスリートセミナーに参加した方(ミニバスケットの事務局の方)の紹介で来院。
12月の中頃から、アキレス腱の踵に近い方が痛い。
歩いても痛い。軽く走っても痛い。全力出したら、激痛。
軽く押しても痛い。アキレス腱を軽く伸ばそうとしても痛い。
7月にもアキレス腱が痛くなったが、1週間練習を休んだら治った。
今回も練習を休んでいるが、1週間以上たっても、ぜんぜん良くならない。
病院では、痛み止めと湿布だけなので、速く回復させたい、と来院。
アキレス腱の痛みは、ふくらはぎの疲労により起こる。
まず、ふくらはぎの疲労を取り、アキレス腱の施術をする。
最初は、ちょっとさわっても痛かったが、だんだんさわっての痛みは軽減していく。
2回の施術で、軽く走っても痛くないところまで回復。
その後、小学生の練習相手で試合に出てしまい、3回目の施術のとき、少し悪化していた。
3回目の終了後、2回目の終了後よりは、良くない。
やはり練習は無理。
練習は見学。
4回目は、軽く走っても痛くないところまで回復。アキレス腱のストレッチも軽くならできる。
さわっての痛みは無い。
練習を休んで治療すれば、あと、数回の施術で、回復するでしょう。
早期回復には、睡眠時間の確保とお風呂が大事。
治療で、骨盤や背骨の歪み、全身の筋肉の緊張をとっているので、
内臓の働きが良くなる。その状態で、しっかりと睡眠時間を8時間確保すれば、
身体は驚くような回復力を見せる。治療後の状態よりも、次回来院した時の方が
だんぜん良くなっているはず。
お父さんの話だと、紹介してくれたSさん、バスケットの審判をやったあとは、必ずアスリートセミナー
で教わったストレッチをやっているそうだ。
やった時とやらない時とでは、翌日の疲労が違う、と話していたよ、と教えてくれた。
きちんと実践してくれて、うれしいねえ。
きのう、いろいろ検索していたら、偶然、そのSさんのブログを発見した。
http://d.hatena.ne.jp/jgbbss/20110711/1310360481
(第1回)アスリートセミナーのことを書いていて、第2回もやるから、ためになると思うから
興味のある方は、参加してみてください、と書いてあった。うれしいねえ。
第4回アスリートセミナーは、明後日にせまった。まだ参加申し込みできます。
コスモス自然形体院のホームページも、是非ご覧ください。
↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。
コスモス自然形体院
秋田県湯沢市関口字関口15-2 ℡ 090-5596-4792
0183-73-2959