アキレス腱の痛み 1

2012年01月05日 22時55分42秒 | 足の痛み、しびれ

コスモス自然形体院 ホームページ

http://www.cosmos-shizen.jp/

 

中学1年 女子 バスケット部

以前アスリートセミナーに参加した方(ミニバスケットの事務局の方)の紹介で来院。

 

12月の中頃から、アキレス腱の踵に近い方が痛い。

歩いても痛い。軽く走っても痛い。全力出したら、激痛。

軽く押しても痛い。アキレス腱を軽く伸ばそうとしても痛い。

 

7月にもアキレス腱が痛くなったが、1週間練習を休んだら治った。

今回も練習を休んでいるが、1週間以上たっても、ぜんぜん良くならない。

病院では、痛み止めと湿布だけなので、速く回復させたい、と来院。

 

アキレス腱の痛みは、ふくらはぎの疲労により起こる。

まず、ふくらはぎの疲労を取り、アキレス腱の施術をする。

最初は、ちょっとさわっても痛かったが、だんだんさわっての痛みは軽減していく。

 

2回の施術で、軽く走っても痛くないところまで回復。

その後、小学生の練習相手で試合に出てしまい、3回目の施術のとき、少し悪化していた。

3回目の終了後、2回目の終了後よりは、良くない。

 

やはり練習は無理。

練習は見学。

4回目は、軽く走っても痛くないところまで回復。アキレス腱のストレッチも軽くならできる。

さわっての痛みは無い。

 

練習を休んで治療すれば、あと、数回の施術で、回復するでしょう。

 

早期回復には、睡眠時間の確保とお風呂が大事。

治療で、骨盤や背骨の歪み、全身の筋肉の緊張をとっているので、

内臓の働きが良くなる。その状態で、しっかりと睡眠時間を8時間確保すれば、

身体は驚くような回復力を見せる。治療後の状態よりも、次回来院した時の方が

だんぜん良くなっているはず。

 

お父さんの話だと、紹介してくれたSさん、バスケットの審判をやったあとは、必ずアスリートセミナー

で教わったストレッチをやっているそうだ。

やった時とやらない時とでは、翌日の疲労が違う、と話していたよ、と教えてくれた。

 

きちんと実践してくれて、うれしいねえ。

 

きのう、いろいろ検索していたら、偶然、そのSさんのブログを発見した。 

http://d.hatena.ne.jp/jgbbss/20110711/1310360481

(第1回)アスリートセミナーのことを書いていて、第2回もやるから、ためになると思うから

興味のある方は、参加してみてください、と書いてあった。うれしいねえ。

 

第4回アスリートセミナーは、明後日にせまった。まだ参加申し込みできます。

 

コスモス自然形体院のホームページも、是非ご覧ください。

http://www.cosmos-shizen.jp/

 

 ↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


コスモス自然形体院
秋田県湯沢市関口字関口15-2  ℡ 090-5596-4792 

                         0183-73-2959


坐骨神経痛 3

2011年12月20日 01時29分59秒 | 足の痛み、しびれ

40代 男性 公務員  左の座骨神経痛(椎間板ヘルニアによる座骨神経痛でしょう、との医師の診断)

日曜の夕方来院。

かなりつらそう。どんな格好をしていても痛い。まさに七転八倒の苦しみ。

こんなにひどくなる前は、立っていると少しましだった。

高い椅子か、立っていると少しまし。

 

ああ、この人も、椎間板の前側がつぶれているようだ。

うつぶせで、椎間板を牽引。

しばらく続けていると、痛みがだんだんやわらいでいった。

休み休みだが、30分近く牽引を続けた。

だいぶ楽になった。

 

だが、重症のようなので、時間がたつと、またつぶれて痛くなる。

 

やわらいでは、また痛くなる。を繰り返したが、日曜と月曜で、5回施術。

火曜から3日間研修なので、申し訳ない。

 

生活の注意や自己療法など繰り返し伝えた。

 

大の男なのに、泣くほど痛いそうだ。

とても我慢できないので、痛み止めの薬を服用している。

施術前は、2時間しか効かなかったそうだが、施術するようになったら、

7時間は効いたとのこと。

少しずつだが回復している。

3日間はなんとか自己療法できりぬけてほしい。

 

20日、21日、22日と大阪に研修に行ってきます。

23日の朝、飛行機で帰る予定。

 

23日は冬型で大荒れの予報だった。

もしかしたら、23日を避け、22日に帰るかもしれない。

23日予約の方々に、迷惑をかけられないから。

 

スモス自然形体院のホームページも、是非ご覧ください。

http://www.cosmos-shizen.jp/

 

 ↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


コスモス自然形体院
秋田県湯沢市関口字関口15-2  ℡ 090-5596-4792 

                         0183-73-2959


坐骨神経痛 2

2011年12月18日 15時13分51秒 | 足の痛み、しびれ

30代 男性 〇〇組合勤務  山形県真室川町

座骨神経痛、特に太ももの前側が痛い、つっぱるような感じ、

夜は激痛で眠れない、朝もひどい、立ち上がる瞬間痛い

 

初めのころは、待っている時間も横になっているほどつらそうだった。

 

1回目、何が原因か迷ったが、一回目の帰り際、

「立っていると楽なんですよ」

との言葉から、

 

2回目より、腰椎の椎間板の前側がつぶれていることを想定し、背施術開始。

前側を伸ばした瞬間、「気持ちいい!」

 

施術が終わり帰るときは楽になるが、家に帰るとまた痛い、

という状態が続いたが、

7回目にして、やっと、

「だいぶ良くなりました」

との言葉が!

 

昨日で、8回の施術。

現在、立ち上がるとき痛くない。夜は重苦しいが、痛くは無い。

車を運転していても、楽になった。

でもまだ仕事をしていて、苦しくなるときがあり、そんなときは、うつぶせになり肘を立てる。

これは、家に居ても、始終やっている。

 

ここまで約3週間。まだしばらくかかりそうだが、確実に改善してきている。

 

彼は、身長が高くて体格がいいので、伏臥位で後方に牽引を何回も続けるのは、

正直体力を消耗するが、がんばって施術している。

 

スモス自然形体院のホームページも、是非ご覧ください。

http://www.cosmos-shizen.jp/

 

 ↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


コスモス自然形体院
秋田県湯沢市関口字関口15-2  ℡ 090-5596-4792 

                         0183-73-2959

 

 

秋田県湯沢市、羽後町、横手市、美郷町、大仙市、仙北市、

由利本荘市、にかほ市、秋田市、

岩手県北上市、花巻市、盛岡市、一関市、

山形県新庄市、金山町、真室川町、山形市、村山市、

の皆様が多数来院されています。


座骨神経痛?

2011年12月02日 01時21分03秒 | 足の痛み、しびれ

座骨神経痛って、聞いたことありますか?

腰、お尻、大腿、ふくらはぎ、足首、足指・・・・の痛みやしびれ。片側に出ることが多い。

ひどい人は、夜も眠れないくらいひどい。

 

腰から出ている座骨神経という神経が圧迫されて起こる症状。

椎間板ヘルニアや椎間板のつぶれ、背骨のゆがみ、骨盤のゆがみ・・・・・等が原因

 

これと、全く同じような症状が、股関節周辺の筋肉の緊張・癒着でも起きる。

 

60代 女性  主婦

1ヶ月ほど前から、座骨神経痛の症状。

問診では、どんなときに痛いのか、くわしく聞いていく。

 

たとえば、座っていると楽だが、立つと痛い。という人もいる。

あるいは、座っている方が痛い、立っていると、楽。という人もいる。

 

または、座っていても、立っていても、1日中痛い。

横になると、少し楽。という人もいる。

 

時間的に痛みの変化はあるか。

 

動くと痛いのか、じっとしていても痛いのか。

 

楽になる格好は?

 

この女性も、いろいろ聞き、原因を考えた。椎間板が原因?歪みが原因?

診断する上で、1番の決め手となったのは、

「後ろを振り向いたときから、痛くなった」・・・これだ。

 

以前にもこういう人がいた。

 

股関節が原因と考え、1回目、股関節のみ、施術した。

施術後、少し楽になった。

2回目来院時の問診で、確実に回復に向かっているようだったので、

原因は股関節、と確信。

 

5回の施術で、めでたく終了。

思ったより速く回復した。

 

マザーキャットクッションをレンタルし、敷いて寝たのもよかったのだろう。

 

股関節が原因の座骨神経痛は結構多い。

病院では、股関節が原因とは、考えません。

自然形体療法の治療院で、マザーキャットを使った施術で、速く回復します。

 

椎間板が原因の座骨神経痛でも、股関節やお尻周辺が緊張しているので、

マザーキャットでの施術は効果的です。

 

マザーキャットがあるおかげで、他の治療院より圧倒的に効果を出せる

症状が増えたのです。

 

恐るべし、マザーキャット!

それを開発したのは、自然形体療法創始者の山田洋先生です。

 

 

コスモス自然形体院のホームページも、是非ご覧ください。

http://www.cosmos-shizen.jp/

 

 ↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


コスモス自然形体院
秋田県湯沢市関口字関口15-2  ℡ 090-5596-4792 

                         0183-73-2959

 

 


そけいぶの痛み  栗駒登山 3 

2011年07月22日 13時40分41秒 | 足の痛み、しびれ

小学5年 男子 野球部 そけいぶの痛み

10日ほど前から、右脚のつけねが痛い。病院では、炎症が起こっているとのこと。自然に治るでしょうと言われた。だんだん痛みは無くなってきたが、昨日、反対側も同じように痛くなった。野球の試合も近いので、早く治るように来院。

特に左のそけいぶが、脚を開くと痛い。軽く走っても痛い。

そけい部の痛みは、筋肉が癒着して痛いのが多いので、たぶん癒着でしょう、と判断し、マザーキャットで施術。

 

10分ぐらい、とんとんこんこんやって、軽く走ってもらうと、「あっ、ほとんど痛くない。」

まだ、ちょっとだけ痛いようなので、もう5分ぐらい、とんとんこんこん。「あっ、治ったみたい。」

 

反対側も同様に。

 

お母さんが、びっくりしていた。

「どうして治ったんですか?」  「それは、・・・・・・・・・・・・」

「癒着って、どういう風になってるんですか?」「癒着は・・・・・・・・・・・・・」

 

ストレッチを数種類教え、正座の話をして終了。

 

  栗駒山 山頂付近

 

  残雪

 

  背の低い木

 

 深い谷底

 

第2回 アスリートセミナー

スポーツ障害を起こさない究極のストレッチとは

講師 コスモス自然形体院 院長 小松 尚子

日時 7月30日(土)  午後1:30~2:30   
                午後7:00~8:00 (2回開催)

会場 三関地区センター (サンチェリー湯沢) 和室
        湯沢市下関字下舞台5-1   コスモス自然形体院より車で1分

内容   全身に効く究極のストレッチ・・・怪我が予防できます

      腕・アキレス腱のストレッチ

      準備運動について

      筋肉の疲労の取り方その1・・・しぶ法

      筋肉の疲労の取り方その2・・・足首まわし

      筋肉の疲労の取り方その3・・・・太もも、ふくらはぎの疲労の取り方

      アキレス腱・肉離れの痛みの取り方

      膝痛、肉離れ、足がつる・・・・予防法(膝を回してはいけません、膝をひねってはいけません・・・)

      正座のすすめ

  どんなスポーツにも対応します。くたくたに疲れて試合に臨むのと、効果的なストレッチで疲労を取り元気満々試合に臨むのとどちらが自分の力を発揮できますか?

怪我をせず、スポーツを楽しんでもらうために、自然形体療法の治療院で行っている方法を公開します。

 

参加費 大人 1000円  小中高校生 無料

参加申し込み  コスモス自然形体院 小松まで 
        TEL 090-5596-4792 
                FAX 0183-73-2959
       メールアドレス   info@cosmos-shizen.jp
              件名は「第2回 アスリートセミナー」とご明記ください。

 

お名前、参加の時間、関わっているスポーツ(がありましたら)、大人か小中高校生か、をお知らせください。

 

スポーツの選手、スポーツ愛好家、スポーツの指導者、保護者、学校・病院関係者、ダンスや踊りに関わっている方、一般の方も大歓迎。

コスモス自然形体院の患者さん、過去にアスリートセミナーや自己療法教室に参加したことのある方は、大人の参加費は500円となります。

 

 第1回アスリートセミナー  7月4日(月)午後7時~8時半

自然形体療法創始者の山田洋先生を迎えて。

会場  湯沢市 三関地区センター(サンチェリー湯沢)

大盛会で、終了いたしました。 ありがとうございました。

 

 ホームページも、是非ご覧ください。

http://www.cosmos-shizen.jp/

 

 ↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


コスモス自然形体院
秋田県湯沢市関口字関口15-2  ℡ 090-5596-4792 

                         0183-73-2959

 

 


座骨神経痛 患者様の声 春8

2011年05月22日 21時35分08秒 | 足の痛み、しびれ

患者さんに書いていただいた施術の感想です。

20代 女性 

今年の4月からお世話になっております。

去年の8月から左足に痛みが走り、病院で腰椎椎間板ヘルニアと診断され、痛み止めの薬を処方してもらっていました。

しかし、今年に入っても痛みは全く変わらず、4月に入って急激な痛みが襲ってきました。

寝ている状態から起きあがることもできず、夜も痛みで眠れずに、涙が出る日々を数日間味わいました。

そんな時に、インターネットでこちらのサイトを発見し、藁にもすがる思いで訪ねてみました。

 

1回目で、体をボキボキしたりねじったりなんて事が一切なく、優しくさすったりゆらす様な方法でとても気持ち良く、リラックスして受けることができました。

そして、驚くことに、1回目で痛みがやわらぎ、2回目の時点で、眠れないほどだった激痛がほぼ無くなっていました!!

 

ヘルニアの再発は今回で3回目でしたが、こんなに効果があるなら、もっと早く小松先生に出会っていたかったです。

これからもコスモス自然形体院にお世話になっていきたいと思います!!

 

院長コメント

腰椎の歪みをとったら、劇的に症状が良くなりました。そのご、残った痛みは、痛い部分をあざができるくらい叩いていたこと、椎間板もつぶれていたこと、股関節も硬くて爪切りの体勢ができなかったこと・・・、と様々な原因が重なっていたため、ゆるやかな改善ですが、現在は、微妙な痛みが残っている、までに回復しています。

 

話は変わるが、今日、腰痛と座骨神経痛と思われる方が、せっかく予約していたのに、「あまりにも痛いから、病院に行くので、キャンセルします。」と電話があった。

当院に来る方は、病院に行っても治らなかった、と藁にもすがる思いで来る方が多い。一般的には、病院が1番信頼されているので、まず病院という方が圧倒的に多い。

病院で回復すれば、それにこしたことはない。もし、病院で治らなければ、諦めずに当院に来ることをお勧めする。

100%の人を治せるわけではないが、かなりの確立で回復させることができる。

開業当時よりは、腕(技術)は、確実にアップしていますよ!!!

 

ホームページも、是非ご覧ください。

http://www.cosmos-shizen.jp/

 ↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


コスモス自然形体院
秋田県湯沢市関口字関口15-2  ℡ 090-5596-4792 

                         0183-73-2959  

木曜日、月曜午後休診

 


座骨神経痛  春4

2011年05月10日 00時57分24秒 | 足の痛み、しびれ

さくらんぼ の 花   

コスモス自然形体院ホームページ  http://www.cosmos-shizen.jp/

 

連休でやっと咲き始めた桜は、もう散り始めていて、寂しいなあ~。

皆様、連休はどのようにお過ごしでしたか?

私の連休は、長男が帰ってきて、せっせと料理作りと息子が居間にセットしてくれたホームシアターでの映画鑑賞、2階の片づけをしてゴミ捨て、で終わり、今日からは、日常生活です。

きのう、娘が母の日のプレゼントで帽子を送ってくれたので、さっそくそれをかぶって散歩した私でした。

 

60代  男性   座骨神経痛   自営業

昨年11月からの座骨神経痛。お尻から太ももの外側、ふくらはぎの太ももが痛い。

常時痛みはあったものの、痛み止めでなんとか我慢していた。

病院に2箇所行ったが、いずれも原因不明。

少しずつ悪化していたものの、我慢できていた。

 

ところが、連休中の5月4日から、急に悪化し、1日中激しい痛みが。

夜もろくに眠れない。うとうとする程度。

以前は、楽になる格好があったが、どの姿勢でも痛い。

立っている姿勢が、1番楽。

 

ホームページを検索し、8日(日曜日)の夕方、初来院。

 

症状から、椎間板の損屈(椎間板がつぶれている)と診断し、椎間板の牽引を行った。

 

施術後、軽く痛みは残ったものの、随分楽になった。

けれども、かなり症状がひどいので、時間がたてば、また痛くなるでしょう、と話した。

重症の場合は、家に帰るともう痛くなる人もいる。

 

翌日の午前10時。2回目の来院。

1回目の施術後のことを聞いたら、家に帰ったら、もう痛くなったということだった。

施術後はまた楽になった。

重症なので、1日に2回施術してもいいんですよ。と伝えた。

 

本当は、月曜日の午後は休診だが、重症なので夕方施術してもいいですよ、と話したが、夕方はたぶん来れないだろう、という口ぶりだった。

 

さて、午後5時過ぎ。

その彼から電話があった。

「今から行きます。」

 

話を聞くと、昼過ぎ1時間昼寝をし、その後仕事で椅子にすわったが、いつもだと椅子に座る姿勢でかなり痛くてつらいのに、あまり痛くなかった。その痛くない状態が3時間続いた。

その後また痛くなってきたが、施術後の効果がだんだん長くなるのを実感。早く治したい、と9日2回目の来院となった。

 

施術と、私が勧める日常生活の注意を守れば、3週間で改善するでしょう。どうも、姿勢が悪いし、睡眠時間も短いので、どれくらい生活の改善ができるかが、早期回復できるかの決め手でしょう。

 

 

 3月31日。新しいホームページを公開しました。是非、ご覧ください。

http://www.cosmos-shizen.jp/

 ↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


コスモス自然形体院
秋田県湯沢市関口字関口15-2  ℡ 090-5596-4792 

                         0183-73-2959  

木曜日、月曜午後休診

 


X 脚

2010年12月12日 22時29分04秒 | 足の痛み、しびれ
11才 女子 

X脚の施術法を山田先生に質問して、施術。


少しでもX脚を見せないために(かかとを近づけて立てるように)たぶん無意識にひざを前後にずらしてひざが重なるように立っていた。ふだんの立ち方で、かかとが6センチぐらいはなれていた。
2回の施術後、ひざを前後にずらさないで立つようになった。それで、かかとは同じくらいはなれている。

立ち方が良くなっただけで十分、と喜んでいた。継続して施術を受けるかどうかは、検討中。



↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。





キャンセル

2010年10月07日 23時40分18秒 | 足の痛み、しびれ
70代 女性 足首の痛み

何十年も前から右足首の捻挫を数回繰り返し、歩くときいつも痛い。昨日、ぎくっときてかなりの激痛だった。(その場から動けなくなった。来院時は、痛いが歩いていた。)

腰痛もある。


これまで、病院や整骨院など、何回行ったことか。
かすかな希みを抱いて、当院に来院。


1回目で、痛みはまだあるものの、来たときより、楽になった。
腰も、完全ではないが、いい感触。

数日後に、2回目の予約。



その予約の朝、電話があった。
「今日は、キャンセルします。」

変更の日時を聞くと、「そちらには、もう行きません。」


また痛みがぶりかえしたのか。

かえって痛くなったのか。

1回目で、劇的には良くならなかった。だから、期待はずれ?

経済的に、続けることができないのか。


(これって、マイナス思考だ。キャンセルする患者さんの中には、もう痛くないから、キャンセルする、という方もいるので,プラス思考も必要。)


何十回整骨院に行ってもさっぱり良くなっていないのに、当院で1回で歩いたとき楽になっているという変化を感じたというのは、すごいこと。本当にすごいこと。

たぶん何十年も痛いのを我慢しているのだから、筋肉の状態は余り良くない。それが回復するには、ある程度の時間が必要だろう。



実は親戚で、同じように捻挫の痛みがとれず、とうとう歩けなくなってしまった方がいた。気の毒で、治療してあげたい、と申し出た。でも、私が新しい仕事を始めたけれど、どんなことをしているのかきちんと説明していないのだから仕方がないが、結構です、と断られ、歯がゆい思いをしたことがある。

ああ、せっかく当院で回復のきっかけを作ったところだったのに。残念だ。


1回で、もっともっと効果が大きく出せるように、また、納得できる説明ができるように修行を積んで行かねばならない。

もっともっと勉強しなくちゃ。




ここで、お願い。
下記をクリックしていただくと、ブログランキングに一票投じたことになり、このブログのランキングが上がります。今日の記事はおもしろいなと思ったら、忘れずにクリックをよろしくお願いいたします。

↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。

自己療法の威力 座骨神経痛

2010年09月11日 23時16分31秒 | 足の痛み、しびれ
鳥海山

70代 女性 主婦  お尻・膝の外側・下肢の外側の痛み

歩いていると痛くなる。寒いと痛い。風に当たっても痛い。冷房で痛い。昨年8月より痛み始めた。

4月4日初診。なかなか良くならず、5月には、東京の本部で、山田先生の施術を受けた。
山田先生の診断は、歩くと骨盤が歪み神経にさわって痛みが出る。骨盤がゆがまないようにする自己療法を教えてもらい、かなり改善した。

その後、また、痛みがぶり返す。別のところも痛い。
夏になったので、特に冷房に当たると痛い。スーパーに買い物に行くにも、ホカロンを当てて行き、できるだけ素早く買い物をすませる。以前教えてもらった自己療法は続けている。


なかなか改善しないので、内心困った私。いくつか自己療法を教えてみるが、良くならない。そこで、自己療法の基幹の型を教えることにした。来院当初も教えようと思ったが、途中でお尻が痛くなってしまい、できないので、止めた経緯がある。


今度は、最後までやってもお尻の痛みはほとんど無い。

さあ、ここからが注目!

自己療法の基幹の型を教えて4日後ぐらいから、ものすごく良くなってきた。
買い物に行って冷房に当たっても痛くない。長めに歩いても痛くない。


すごい!!!!!!!


無料!健康体操教室 無料!ストレッチ教室 開催

日時  9月20日(月)敬老の日
    午後1時より   無料!健康体操教室
    午後2時半より  無料!ストレッチ教室

    10月11日(月)体育の日
    午後1時より  無料!健康体操教室
    午後2時半より 無料!ストレッチ教室

場所  コスモス自然形体院内容

内容  
    健康体操教室・・・・骨盤、背骨、首の骨の歪みをとる体操
              腰痛予防の体操
              肩こり予防の体操
              簡単に筋肉の疲労をとる方法
              健康で過ごすための日常生活の注意


    ストレッチ教室(スポーツ選手、保護者、コーチむけ)

          ・・・・脚の裏側、表側のストレッチ(膝痛予防)
              アキレス腱のストレッチ(アキレス腱の痛み、踵の痛みの予防)
              股関節のストレッチ
              腕、肩、肩甲骨周囲のストレッチ
              ふくらはぎなどの疲労回復の方法

              けがをしないための日常生活の注意


持ち物    筆記用具、タオル

その他    ・動きやすい服装でおいでください。
       ・全て無料です。
       ・健康体操教室、ストレッチ教室のどちらか一つの参加でも、両方の参加でもかまいません。
       ・参加者が5名までの場合は、治療院内で、6名以上の場合は隣室(自宅の部屋)で、行います。


自然形体療法独自の内容です。是非、お誘い合わせのうえご参加ください。
参加申し込み、お問い合わせは、コスモス自然形体院まで(090 5596 4792)
出張での教室も開催します。ご希望の方はご連絡ください。



学生割引 初診料1000円 施術料 膝2000円(膝痛、疲労回復のみ2000円)
ただし、両膝の場合、他にも症状がある場合は、3000円~4000円。
H22年8月1日~9月30日までの期間限定の割引


オスグッド、半月板損傷、変形性膝関節症ならおまかせ。マザーキャット、マザーキャットクッションという驚異的な道具で、驚くほどの回復!


無料でスポーツトレーナーやります。チーム内に膝痛など故障している人はいませんか?湯沢市雄勝郡内なら、大歓迎。


↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。



脚の痛み

2010年09月09日 22時19分38秒 | 足の痛み、しびれ
鳥海山


30代 男性 会社員(デスクワーク)

7月15日に、後ろを振り向いた瞬間から


腰、左大腿前側、下肢外側の痛み。

その後


右お尻、右大腿前側、右下肢外側の痛み。


夜、仰向けで寝ているとき痛い。歩いていると痛い。数歩歩くと痛い。治療院の駐車場から玄関までのほんの20~30メートルで何回も休まなければいけないほど。朝(というか、夜中のトイレ)が1番痛い。

立位(立った状態)で、お尻が痛い。階段を上がるとき(右足を上げて上がるとき)痛い。寝返りで痛い。


症状から、右股関節が原因と推測し、股関節の治療を行った。


2回の治療で、大腿前側の痛みが無くなった。(初日、1日2回の治療)


これまで、9回の施術で、歩くときの右側の痛みはほとんど無い。夜中のトイレでもそれほど痛くない。かえって、左のすね(外側)の方が痛い。これはたぶん、右側の痛みが強かったため、左側の痛みを感じていなかったのだろう。


それにしても、後ろを振り向いた瞬間から痛みが始まったとは。股関節が後ろを振り向いただけで、緊張するのだろうか?


お尻や大腿・下肢の痛みの場合、いわゆる座骨神経痛といわれる症状の場合、いろいろな原因が考えられるので、診断するのが難しい。


この方の場合は、わりとわかりやすかったし、すぐ効果が出たので、楽な診断だったが。


2~3回施術しても効果が出ないと、別の原因を考える。自分で判断が難しければ、創始者の山田先生に電話で質問する。これまで何回山田先生に助けられたことか。

無料!健康体操教室 無料!ストレッチ教室 開催

日時  9月20日(月)敬老の日
    午後1時より   無料!健康体操教室
    午後2時半より  無料!ストレッチ教室

    10月11日(月)体育の日
    午後1時より  無料!健康体操教室
    午後2時半より 無料!ストレッチ教室

場所  コスモス自然形体院内容

内容  
    健康体操教室・・・・骨盤、背骨、首の骨の歪みをとる体操
              腰痛予防の体操
              肩こり予防の体操
              簡単に筋肉の疲労をとる方法
              健康で過ごすための日常生活の注意


    ストレッチ教室(スポーツ選手、保護者、コーチむけ)

          ・・・・脚の裏側、表側のストレッチ(膝痛予防)
              アキレス腱のストレッチ(アキレス腱の痛み、踵の痛みの予防)
              股関節のストレッチ
              腕、肩、肩甲骨周囲のストレッチ
              ふくらはぎなどの疲労回復の方法

              けがをしないための日常生活の注意


持ち物    筆記用具、タオル

その他    ・動きやすい服装でおいでください。
       ・全て無料です。
       ・健康体操教室、ストレッチ教室のどちらか一つの参加でも、両方の参加でもかまいません。
       ・参加者が5名までの場合は、治療院内で、6名以上の場合は隣室(自宅の部屋)で、行います。


自然形体療法独自の内容です。是非、お誘い合わせのうえご参加ください。
参加申し込み、お問い合わせは、コスモス自然形体院まで(090 5596 4792)
出張での教室も開催します。ご希望の方はご連絡ください。



学生割引 初診料1000円 施術料 膝2000円(膝痛、疲労回復のみ2000円)
ただし、両膝の場合、他にも症状がある場合は、3000円~4000円。
H22年8月1日~9月30日までの期間限定の割引


オスグッド、半月板損傷、変形性膝関節症ならおまかせ。マザーキャット、マザーキャットクッションという驚異的な道具で、驚くほどの回復!


無料でスポーツトレーナーやります。チーム内に膝痛など故障している人はいませんか?湯沢市雄勝郡内なら、大歓迎。


↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。

お尻の下がつっぱる

2010年09月01日 23時43分10秒 | 足の痛み、しびれ
秋田県湯沢市 七夕絵灯ろう祭り(8月5日6日7日)


30代 男性  会社員

腰からお尻の下、大腿の真ん中ぐらいまでつっぱる。特にお尻の下がひどい。静止した状態では感じないが、動くとつっぱり、気になる。


MCCでの施術で、半分ぐらいらくになる。

自然形体療法の牽引の手法で、突っ張り感は無くなり、違和感程度になった。


もう1回施術したいところだが、忙しくて来られないというので、一応1回で終了。様子を見ることにした。



学生割引 初診料1000円 施術料 膝2000円(膝痛、疲労回復のみ2000円)
ただし、両膝の場合、他にも症状がある場合は、3000円~4000円。
H22年8月1日~9月30日までの期間限定の割引


オスグッド、半月板損傷、変形性膝関節症ならおまかせ。マザーキャット、マザーキャットクッションという驚異的な道具で、驚くほどの回復!


無料でスポーツトレーナーやります。チーム内に膝痛など故障している人はいませんか?湯沢市雄勝郡内なら、大歓迎。


↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。

右大腿後ろの痛み

2010年06月05日 22時39分04秒 | 足の痛み、しびれ
もこもこした山。雲みたい。



40代 女性 配達員

座位で、脚を伸ばして座った時、右の座骨のあたりから膝裏の方まですじが1本苦しい。

側臥位で、マザーキャットクッションを使って施術してみたが、効果がないので、山田先生に質問した。



「立位○○法をやると良い。」

その通りやってみて、また痛い格好をしてもらうと・・


「えっ!?」
嘘のように痛みが無くなった。


いやあ~~、きつねにつままれたようだ!

さすが山田先生!脱帽!


前屈すると、まだ痛みが残っているので、次回の予約をして終了。


学生割引中!
 特に痛みがなくて、疲労回復・ベストコンディション作りの施術は、2000円と超お得!気軽においでください!
 (初めての方は、+初診料1000円)

スポーツマンのみなさんを応援しています。


↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。



座骨神経痛  春32

2010年05月15日 22時05分43秒 | 足の痛み、しびれ
リンゴの花



座骨神経痛は、片側の腰からお尻、太もも、膝、ふくらはぎ、足首の方まで痛くなる症状。

いろいろな原因が考えられ、診断が難しい。


今回、山田先生に治療してもらったKさんも、座骨神経痛の症状。

当院で何回も施術を受けたが、なかなか改善していかない。それで、山田先生の施術を受けることを勧めた。


山田先生の診断は的確で、1回で症状がかなり改善。

山田先生の診断、的確な自己療法の指導など、見ていてものすごく勉強になった。



学生割引中!
 特に痛みがなくて、疲労回復・ベストコンディション作りの施術は、2000円と超お得!気軽においでください!
 (初めての方は、+初診料1000円)

スポーツマンのみなさんを応援しています。


↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。

座骨神経痛 2

2009年12月24日 23時47分54秒 | 足の痛み、しびれ
60代 男性 座骨神経痛

2週間ほど前から、右大腿の外側・ふくらはぎの外側がやめる。(ひどく痛い)
あまり痛くて、仕事をしていられない。がまんできないくらいやめる。(仕事は外での力仕事)
夜もやめるので、ぐっすり寝られない。(仰向けで足を伸ばして寝られない。横向きで、膝をかかえるようにすると楽。)
立っていて我慢できなくなると、すわって深く前屈すると、まもなく痛みが引いていく。

当院に来院したことのある娘さんの紹介で、来院した。



1回目の施術から、楽になり始めた。

2回目終了後には、夜中にぐっすり寝られる。

3回目では、施術中ずっと脚を伸ばしていられるほど回復。


4回目では、日中ほとんど痛みは無いという。やめることは無くなった。
日中、仕事はせずのんびりごろごろ過ごし温泉にも行っているそうだ。仕事を休んで治療に専念すれば、こんなにも回復が速い!!

そろそろ「少しずつ、身体を動かしてくださいね。もし痛くなったら、休んでくださいね。」


と、伝えていたが、このころから秋田県は大雪。

次回話をきいたら、なんと、1日2~3時間も雪かきをしているそうだ!!


「2~3時間も雪かきをして、痛くなりませんか?」

「んだな~、たまにちょこっと腰がいたくなるけど、ぜんぜんやめね。(痛くない)」


「ここに来て良くなって、雪かきができるようになって良かったですね。」

「ほんとだ、ここさ来てねば、雪かきなされねがった。」


施術を始めて、ここまでたったの12日。すごい回復力だ!




自然形体療法は、身体の歪みを調整し全身の筋肉の緊張をとるので、全身の疲労回復ができます。全く無痛。大きなベッドで、ゆったりと気持ちの良い施術です。


秋田県の県北・青森県からも、2時間~3時間かけて、来院されています。

山形県のみなさんも是非ご来院ください。山形県新庄市から車で1時間。山形市から2時間です。

電話      090-5596-4792
メールアドレス info@cosmos-shizen.jp   
コスモス自然形体院のホームページもご覧ください。


↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。