70代 女性 足首の痛み
何十年も前から右足首の捻挫を数回繰り返し、歩くときいつも痛い。昨日、ぎくっときてかなりの激痛だった。(その場から動けなくなった。来院時は、痛いが歩いていた。)
腰痛もある。
これまで、病院や整骨院など、何回行ったことか。
かすかな希みを抱いて、当院に来院。
1回目で、痛みはまだあるものの、来たときより、楽になった。
腰も、完全ではないが、いい感触。
数日後に、2回目の予約。
その予約の朝、電話があった。
「今日は、キャンセルします。」
変更の日時を聞くと、「そちらには、もう行きません。」
また痛みがぶりかえしたのか。
かえって痛くなったのか。
1回目で、劇的には良くならなかった。だから、期待はずれ?
経済的に、続けることができないのか。
(これって、マイナス思考だ。キャンセルする患者さんの中には、もう痛くないから、キャンセルする、という方もいるので,プラス思考も必要。)
何十回整骨院に行ってもさっぱり良くなっていないのに、当院で1回で歩いたとき楽になっているという変化を感じたというのは、すごいこと。本当にすごいこと。
たぶん何十年も痛いのを我慢しているのだから、筋肉の状態は余り良くない。それが回復するには、ある程度の時間が必要だろう。
実は親戚で、同じように捻挫の痛みがとれず、とうとう歩けなくなってしまった方がいた。気の毒で、治療してあげたい、と申し出た。でも、私が新しい仕事を始めたけれど、どんなことをしているのかきちんと説明していないのだから仕方がないが、結構です、と断られ、歯がゆい思いをしたことがある。
ああ、せっかく当院で回復のきっかけを作ったところだったのに。残念だ。
1回で、もっともっと効果が大きく出せるように、また、納得できる説明ができるように修行を積んで行かねばならない。
もっともっと勉強しなくちゃ。
ここで、お願い。
下記をクリックしていただくと、ブログランキングに一票投じたことになり、このブログのランキングが上がります。今日の記事はおもしろいなと思ったら、忘れずにクリックをよろしくお願いいたします。
↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。
何十年も前から右足首の捻挫を数回繰り返し、歩くときいつも痛い。昨日、ぎくっときてかなりの激痛だった。(その場から動けなくなった。来院時は、痛いが歩いていた。)
腰痛もある。
これまで、病院や整骨院など、何回行ったことか。
かすかな希みを抱いて、当院に来院。
1回目で、痛みはまだあるものの、来たときより、楽になった。
腰も、完全ではないが、いい感触。
数日後に、2回目の予約。
その予約の朝、電話があった。
「今日は、キャンセルします。」
変更の日時を聞くと、「そちらには、もう行きません。」
また痛みがぶりかえしたのか。
かえって痛くなったのか。
1回目で、劇的には良くならなかった。だから、期待はずれ?
経済的に、続けることができないのか。
(これって、マイナス思考だ。キャンセルする患者さんの中には、もう痛くないから、キャンセルする、という方もいるので,プラス思考も必要。)
何十回整骨院に行ってもさっぱり良くなっていないのに、当院で1回で歩いたとき楽になっているという変化を感じたというのは、すごいこと。本当にすごいこと。
たぶん何十年も痛いのを我慢しているのだから、筋肉の状態は余り良くない。それが回復するには、ある程度の時間が必要だろう。
実は親戚で、同じように捻挫の痛みがとれず、とうとう歩けなくなってしまった方がいた。気の毒で、治療してあげたい、と申し出た。でも、私が新しい仕事を始めたけれど、どんなことをしているのかきちんと説明していないのだから仕方がないが、結構です、と断られ、歯がゆい思いをしたことがある。
ああ、せっかく当院で回復のきっかけを作ったところだったのに。残念だ。
1回で、もっともっと効果が大きく出せるように、また、納得できる説明ができるように修行を積んで行かねばならない。
もっともっと勉強しなくちゃ。
ここで、お願い。
下記をクリックしていただくと、ブログランキングに一票投じたことになり、このブログのランキングが上がります。今日の記事はおもしろいなと思ったら、忘れずにクリックをよろしくお願いいたします。
↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。