ファスティング 回復食3日目

2021年03月19日 21時24分33秒 | ファステイング

ファスティング 回復食3日目

 

夜の回復食

右側のお皿

納豆(黒酢・味噌)に水菜とレタスを小さく切って混ぜてみました。

・・・けっこうおいしい!

味噌汁(切り干し大根・水菜・豆腐・わかめ)

じゃがいもと人参を磁性鍋で蒸したもの(素材の味だけ)

りんご

良く噛んで噛んで噛んで食べました。

 

お昼

味噌汁

サツマイモとシメジとほうれん草の白和え

低速ジューサーのジュース(リンゴ・大根・いよかん・菜の花)

 

回復食も今日で終わり。

明日からは、普通に食べられるのですが、当分は小麦と甘い物は抜くつもり。

明日から、久しぶりにご飯(米)を食べます。

 

今回のファスティングで、感じたこと。

 

ファスティング用のドリンクを飲むと、血糖値が安定して、本当にお腹が減らない。

普段、腹減った~と食べ始めると、おいしくて腹一杯食べないと気が済まない。ついついおかわりをして腹10分とか11分くらい食べてしまう。

 

だから、何日も食べないなんてとても耐えられない、と思ってしまうが、なんのなんの、このドリンクのおかげで、全然お腹が減らないで、楽にできました。

 

ふだんからも、夕方とかこのドリンクを少量飲んで血糖値をある程度上げておけば、夕飯での漠食いを防げるかもしれません。

 

ウンチの話

ファスティング中、2日目を除いて、どろっとした水便でした。

回復食1日目で、スッキリ大根のおかげで、何回もトイレに駆け込み腸の掃除。

回復食2日目はちょっと柔らかい形のないウンチ。

回復食3日目 今日は、ふだんの形のあるウンチ。

 

今のところ、前の日に食べたものが翌日の朝には出る、というサイクルです。

 

クリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓

人気ブログランキングにご協力ください

☆コスモス自然形体院 

 湯沢市関口字関口15-2

 

 

 

 

 


めまい1

2021年03月17日 23時40分12秒 | めまい

めまいの患者様の症例報告です。

 

40代女性 会社員

(初回来院の)前日からめまい。

午前10時ごろから回転性のめまい。

さらに嘔吐。5回も。

 

今日は、気持ち悪さは無くなったが、寝ると回転性のめまいがする。

頭痛もある。

 

去年の春もめまいが起こり、2ヶ月間治療した。

 

肩こりと首こりがひどい。

 

1回の施術で、めまいはだいぶ気にならない程度に。

2回で、めまいは全く起きなくなった。

3回で、あとは少し様子を見る。

肩こり首こりは気にならなくはなったがまだあるみたいなので、もう少し通院すると更に体調がよくなるでしょう。

 

クリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓

人気ブログランキングにご協力ください

☆コスモス自然形体院 

 湯沢市関口字関口15-2


ファスティング5日目 回復食1日目

2021年03月17日 23時40分12秒 | ファステイング

昨日は、ファスティング5日目。

お昼でファスティングは終わり。

午後からは、回復食。

 

5日目のお昼までで終わったのは

これ以上体重を減らしたくないから。

 

仕事の関係で、午後3時から回復食1食目。

すっきり大根。

 

梅のお湯割りをたっぷりと

この昆布で柔らかく煮た大根を良く噛んで食べる。

 

それを3回繰り返すと、お腹がギュルギュル動いてきて、トイレへ・・・

計5回もトイレに行き、お腹の中の汚れをスッキリ掃除。

 

昆布のだしだけの味の大根ですが、味覚が鋭敏になっているので、

これだけで、昆布のだしや大根の味がとても良くわかります。

 

夜はいつもよりちょっと遅めの時間に。

回復食2食目

リンゴと大根の低速ジューサーのジュース。

味噌汁(わかめ・シメジ・水菜・豆腐)

サツマイモ。

 

体重を早く戻したいので、サツマイモをいただきました。

痩せたい人は、野菜の方がいいです。

 

まだ、回復食1日目なので、よくよく噛んでゆっくり

食べることの幸せを味わって。

味覚が鋭くなっているので、とてもおいしい!!!

 

ちなみに、体重の変化です。

ファスティング前日の夜・・・43.1㎏

ファスティング1日目の夜・・・42.1㎏

2日目の夜・・・41.4㎏

3日目の夜・・・41.1㎏

4日目の夜・・・40.8㎏

回復食1日目の夜・・・41.0㎏

 

2.3㎏の減。

脂肪の多い人は、もっと減ると思います。

私はダイエット目的ではないので、ドリンクを多めに飲むようにしたので、3日目4日目の体重の減は少しで抑えられています。

食べ始めると筋肉にグリコーゲンという糖質が蓄えられる(飢餓に備えて)ので、体重は必ず1㎏ぐらいは戻ります。これはリバウンドではありません。

 

クリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓

人気ブログランキングにご協力ください

☆コスモス自然形体院 

 湯沢市関口字関口15-2


県外に旅立つ中3卒業生のお母さんよりメッセージ

2021年03月16日 20時09分18秒 | 自然形体 健康

先日、中学校を卒業したバスケ選手のお母さんから

メッセージをいただきました。

 

中学校時代、何回も怪我や不調時に来院。

そのたびに、克服して大会に出場してきました。

そのお母さんからです。

 

以下、引用。

 

18日旅だちます。

17日ぎりぎりまで練習に参加して、

13日の卒業式の次の日も○○の試合に参加してきました。

 

○○らしく、旅立ちの準備をしています。

 

何度も先生には助けられましたし、心のケアも同時に

やって下さっていたように思います。

 

先生のところに行けば不思議と治る!

そう信じて何度もお願いしました。

 

たくさんの試合をこなせたのも先生のおかげです。

 

○○にとって大事な場所でした。

 

たくさんの人に支えられて、感謝の気持ちで旅立ちます。

その中に先生の存在もしっかりあります。

引用終わり

○○さんには、大きな夢があります。

頑張ってね。応援しています。

 

クリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓

人気ブログランキングにご協力ください

☆コスモス自然形体院 

 湯沢市関口字関口15-2


座るとお尻が痛い 坐骨神経痛1

2021年03月15日 22時01分27秒 | 坐骨神経痛・椎間板ヘルニア

50代 女性 

座っている時、左お尻から足までが痛い。

けっこう痛い。

立っている方が楽。

(今日は、立っていても痛い)

 

先日、ブロック注射をしたが、注射をした時は痛みが軽減したが、その日の夕方には痛みが戻った。

注射そのものがすごく痛かった。

 

今日、初めての来院。

 

腹臥位の手法で、腰を左右にゆすっていたら、仙骨のあたりがコキっと鳴った。

そのあたりから、痛みが楽になった。

 

そのあとで、足を牽引する手法。

ここで、座って痛みを確認してもらうと、全然違う。

まだ痛みはあるが、さっきより楽。

 

次に仰臥位で、腰やお尻の緊張を取り、腰椎の捻れを取る手法。

ここでまた座って確認してもらうと、さっきより更に楽。

痺れは多少残っているが、痛みはほとんど無い。

 

まだ完全ではないので、日数がたつとまた痛みが戻ってくるとは思うが、

とにかく来たときよりはかなり楽になったので、

喜んでお帰りになりました。

 

クリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓

人気ブログランキングにご協力ください

☆コスモス自然形体院 

 湯沢市関口字関口15-2


正座が楽にできた

2021年03月14日 15時00分02秒 | 膝痛(オスグッド、膝関節症、半月板損傷)

50代 男性 自営業

 

全身のいろいろな不調で来院。

特に腕や手のしびれ、肩の痛みを訴えていた。

 

膝に関しては、特に施術はしていなかったが、

次の施術の際の話では、

「仏壇の前に座るとき、正座が楽にできてびっくりした。」

とのこと。

 

全身の血流を良くするために、ふくらはぎの緊張を取っていた

ので、ふくらはぎの緊張が取れたことが正座が楽にできた

ことにつながったのだと思う。

 

また、この方、両手の手首が硬くて、手首の甲屈(手首を後ろに反らせる)

ができなかったのが、反らせることができるようになって、

それもびっくり。

 

私としては、肘から手首までの緊張を取っただけだった。

手首の甲屈ができないことは私には言っていなかったが、

順番に施術していったら、びっくりすることが起きたというわけ。

 

付け加えれば、

身体が軽い、特に脚(膝から下)が軽い。とうれしい反応!

 

施術中の私の手が、

まるで電熱線で温めているかと思うほど、温かいそうです。

これは、いろんな人から言われます。

 

クリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓

人気ブログランキングにご協力ください

☆コスモス自然形体院 

 湯沢市関口字関口15-2


体内年齢 足腰年齢

2021年03月13日 23時07分32秒 | 健康は自分でまもるもの

昨日、新しい体重計を購入。

今までの体重計は、少なくとも36年間は使った物。

長い間、ありがとう。

 

新しいのは、今はやりの体重計だから、体重だけでなく

いろいろ測定できる。

 

その中に、体内年齢と足腰年齢というのがあった。

どこまで正確なのかはわからないが、体重とともに出てきたその数値は、

体内年齢が47才。足腰年齢が50才。

私の今の年齢は 62才10ヶ月だから、

体内年齢が15才、足腰年齢が12才も若いことになる!!!

 

やったあ~~~、うれしい!!!

日頃の食生活や運動のたまものか。

 

ちなみに体重は

43.1キログラムでやせ。

なので、あまり体重を落としたくないので、ドリンクを多めに飲んでいます。

 

ファスティングの目的は、

 

デトックス

腸内環境の改善

血液をきれいに

身体の修復

お肌もきれいに

若返り

免疫力を高める

 

私は大丈夫ですが、次のような感想を持つ人もいます。

 

体重が減った・・・これが目的の人が1番多いでしょう

血圧の薬を飲まなくても良くなった

アレルギーの症状が緩和した

血糖値が下がった

冷え症が緩和した

 

クリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓

人気ブログランキングにご協力ください

☆コスモス自然形体院 

 湯沢市関口字関口15-2


ファスティング1日目

2021年03月13日 21時58分15秒 | 健康は自分でまもるもの

今日は、いよいよファスティングの1日目。

 

私が行うのは、ファスティング専用のドリンクを飲みながらの

ファスティング。

大事なミネラルや糖分、デトックスに必要な栄養を補給しながら

のファスティングで、血糖値が下がりすぎないのでお腹の

すかない楽なファスティングです。

 

「ラクトクレンズ」というファスティング専用のドリンクです。

 

こんなにいろいろな材料を発酵させて作っています。

 

 

着目すべきは、乳酸菌などの菌がこの1本500CC に160億個。

1回で50CCの発酵ドリンクを水で薄めて飲むので、

これを飲むと、16億個の菌が入る計算。

すさまじい数ですね。

今日はこれを4回飲んだので、16×4 で、64億個の乳酸菌などの菌を

摂ったことに。

腸内環境が良くなるわけだ!

 

ドリンクのおかげで、食べていないにもかかわらず、

お腹が減らない楽なファスティング。

 

クリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓

人気ブログランキングにご協力ください

☆コスモス自然形体院 

 湯沢市関口字関口15-2


ファスティング 準備食2日目

2021年03月12日 22時37分32秒 | 健康は自分でまもるもの

3月12日

ファスティングの準備食2日目

準備食では、動物性のもの・砂糖菓子・揚げ物は食べず、植物性のものだけ食べます。

 

朝は、いつも抜き。

 

味噌汁

ほうれん草のごまクルミ和え

鶴見式ご飯(白米・ゴボウ・昆布・寒天)

納豆(黒酢・味噌)

リンゴ

 

味噌汁

ほうれん草のごまクルミ和え

生野菜サラダ(レタス・大根)

手作りドレッシング(タマネギ酢・かえし・亜麻仁油)

カブとキュウリの塩麹即席漬け

鶴見式ご飯少し

サツマイモ

 

この鍋は、磁性鍋。

電子レンジのマイクロ波を100%遠赤外線に転換する鍋。蒸すこともできる。

当院で販売中。

 

明日から、いよいよファスティング開始!!!

 

クリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓

人気ブログランキングにご協力ください

☆コスモス自然形体院 

 湯沢市関口字関口15-2


東日本大震災

2021年03月11日 22時16分45秒 | 日々の小話

東日本大震災から10年。

被災地の様子を自分の目で見たいと、

2011年7月だったと思います。

 

宮城県気仙沼から岩手県釜石まで、

ずうっと、車で見てきました。

 

震災を忘れないために、写真を掲載します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道路は、きれいに片付けられていたので、震災直後とは全然違うだろうが、津波のすさまじさは感じてもらえると思う。

 

クリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓

人気ブログランキングにご協力ください

☆コスモス自然形体院 

 湯沢市関口字関口15-2

 


ファスティング 準備食1日目

2021年03月11日 21時16分18秒 | ファステイング

13日から、5日間のファスティング(断食)を予定しています。

私が行うのは、分子整合医学美容食育協会の

田中裕規さんのやり方、

田中式ミネラルファスティングです。

 

専用のドリンクを飲みながらのファスティングなので、

お腹はすかない、仕事やいつもの運動もできるファスティングです。

 

今回のファスティングの大きな目的は、まずデトックス。

いくら気をつけていても、農薬や添加物、食べ物の中の重金属や

肉の中にあるかもしれないホルモン剤、排気ガスなど空気中からも、

有害なものをかなり身体の中に取り組んでいると思うので、

それを排泄したい。

 

胃腸を休め、血液をきれいに。

身体の修復。

腸内環境の改善。

免疫力を高める。

 

体重は、あまり落としたくない。

 

今日は、準備食の1日目。

準備食では、動物性の食品や甘い物や揚げ物を食べない。

植物性のみの食事をします。

 

朝は、いつも食べていません。

 

昼は、

わかめ・じゃがいも・ネギ の味噌汁。

生野菜サラダ(レタス・キャベツ・人参・カシューナッツ・クルミ)

手作りドレッシング(タマネギ酢・味噌・亜麻仁油)

鶴見式ごはん(白米・ごぼう・こんぶ・糸寒天)

納豆(黒酢・味噌)

 

 

おやつに、ナッツとクルミ少々。

 

夜は、

わかめ・じゃがいも・ネギ の味噌汁。

生野菜サラダ(レタス・わかめ・人参)

手作りドレッシング(タマネギ酢・ごま・かえし少々)

低速ジューサーのジュース

(リンゴ・パイナップル・大根・ほうれん草)

 

 

クリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓

人気ブログランキングにご協力ください

☆コスモス自然形体院 

 湯沢市関口字関口15-2


味噌汁を食べましょう3 

2021年03月10日 21時25分59秒 | 健康は自分でまもるもの

今日の味噌汁は

わかめ・小カブ・豆腐。

 

当院に来た若いお母さんに聞いたら、

味噌汁はあまり食べていない、とのこと。

 

味噌汁は、味噌の栄養と、

簡単に野菜も食べられるので、オススメです。

 

是非、毎日の食卓に味噌汁を!!!

 

クリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓

人気ブログランキングにご協力ください

☆コスモス自然形体院 

 湯沢市関口字関口15-2 


腰がズキズキする

2021年03月07日 09時03分12秒 | 腰痛

60代女性のSさん。

朝起きた時は、そんなに痛くはなかったが、

だんだん腰が痛くなって、

まっすぐ立って歩けない。

だまっていても、ズキズキ痛い。

圧痛もある。(押しても痛い)

 

その日のうちに来院されました。

 

痛い部分やその周辺を優しくさわっていくと、

「楽になった。ズキズキしない。」との声が。

 

施術は、

身体の歪みを取る。

優しくさわる。

撫でる。

が、中心。

 

施術後、

「来て良かった!

本当に、嘘みたいに痛く無い!」

と喜んでくださいました。

 

 

クリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓

人気ブログランキングにご協力ください

☆コスモス自然形体院 

 湯沢市関口字関口15-2 

 


野菜を食べましょう 手作りドレッシング

2021年03月05日 08時12分15秒 | 健康は自分でまもるもの

今日紹介する生野菜サラダは

レタス・キュウリ・大根・カシューナッツ

ナッツを入れると、ぐっとおいしくなりますよ。

 

手作りドレッシングは、

タマネギ酢・亜麻仁油・醤油・ごま。

なかなかおいしい!

タマネギの甘みなのか、甘みもある。

塩分は、だいたいで計算して 0.5グラム。

砂糖は入っていません。

 

クリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓

人気ブログランキングにご協力ください

☆コスモス自然形体院 

 湯沢市関口字関口15-2 


味噌汁を食べましょう2

2021年03月02日 14時22分46秒 | 簡単料理の一口メモ

今日の味噌汁。

わかめ・タマネギ・しいたけ・豆腐 の味噌汁。

冷蔵庫にあった、あり合わせの食材です。

 

味噌や豆腐は、大豆の発酵食品。

大豆の発酵食品には、次のような効果があります。

 

・排便を多くする。

・血液中の悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やし、動脈硬化を予防。

・肌の潤いを保つ。

・ホルモン依存性ガンの予防。

・脳卒中・心臓病の予防。

・腸の善玉菌を増やす。

 

すごい効果ですね。

大豆の発酵食品は、他に、納豆・高野豆腐・テンペなど。

 

野菜やキノコ・豆腐など、具だくさんの味噌汁を毎日食べたいですね。

ほとんど毎日食べていますが、飽きません!

 

クリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓

人気ブログランキングにご協力ください

☆コスモス自然形体院 

 湯沢市関口字関口15-2  

電話 0183-73-2959