goo blog サービス終了のお知らせ 

クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

食育のすすめ(こ食)

2012-01-16 20:18:48 | 読書(書評)(新)読書会

食育のすすめ

服部幸應著 マガジンハウス 
ISBN4-8387-1714-8 P5より引用

初めて見る言葉ですが
「こ食」の事がでてい
ました。

「こ食」は、心と体に
赤信号の食べ方


孤食    家族が不在の食卓で   どうなる?→ 好き嫌いを増やす
      一人で淋しく食べる          発育に必要な栄養が
      こと。                足りない。

個食    (バラバラ食)     どうなる?→ 好き嫌いを増やす
      家族それぞれが自分の         栄養のかたより
      好きなものを食べる          強調性がなくわがまま
      こと                 他人の意見を聞かない

固食    自分の好きな決まった  どうなる?→ 栄養のかたより
      ものしか食べない           肥満、キレやすい
                         生活習慣病
                         わがままでキレやすい

小(少)食 いつも食欲がなくて   どうなる?→ 発育に必要な栄養が足りない 
      食べる量が少なく、          無気力
      バランスの悪いこと          栄養のかたより
                         激やせ
                         発育不全

粉食    パン中心の       どうなる?→ 噛む力が弱い
      粉を使った主食を           エネルギーが高い
      好んで食べること

濃食    調理済み加工食品    どうなる?→ 本来の味が分からなくなる
      やマヨネーズ、            味覚障害
      ケチャップ、味の           肥満、生活習慣病
      濃い食べ物

ーーーーーーーーーーーーーー

▼「こ食」にも↑いろいろある
モノですね。確かに一人で食べ
るよりも家族みんなで食べる方

がなんだかおいしい。また時間
取れずに家族がばらばらで食べ
ると言うのも現代の状況では頷

けます。また好きなものばかり
食べるこれもよくあることです
ね。

昔の弁当箱に比べると今は随分
小さくなっています。加山雄三
さんのドカベンと比べると隔世

の感です。黄色いアルミの弁当
箱に梅干とおかずが申し訳なさ
そうに小さく入っていました。

学校で温めてもらうと部屋中に
漬物のにおいが充満していたの
を思い出しました。

パンばかりでは噛む力が弱くな
るのですね。最近の若い人は清
涼飲料水を飲みながらご飯を食

べるというのもありですね。ま
た何にでもマヨネーズやケチャ
ップをかけてしまうという人も

います。

食べ方一つでもいろいろ考えさ
せられます。

ところでこの間作った高野豆腐
娘に好評でもっとたくさん作っ
てとリクエストがきました。

お弁当のおかずに最適らしいで
す。親ばかですからまた作ろう。

こめぞう

   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメン

2012-01-16 19:59:40 | 花々

シクラメン

ガーデンシクラメン
寒空に咲いています。
鉢を大きいのに植え替

えたのでのびのびと育
っているようです。

今日は市役所へシニア
男のおしゃべり会の資料を
持って広報課へ行って

きました。3月上旬か下
旬号に載せてもらえれ
ばいいのですが、これ

ばっかりは他の原稿と
の兼ね合いもあります
ので祈るばかりです。

2月半ばには返事があ
るようです。ついでに

○やプラザへチラシの
確認にいき数えてみる
と10枚に減っていまし

た。1週間で10枚とは
かなりな減り方です。
これからが楽しみです。

こめぞう

今日の歩数 5801歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千両の水彩画

2012-01-15 20:15:00 | 水彩画・スケッチ・鉛筆画

千両

正月飾りの千両をばらした
のでせっかくなので描いて
みました。(ココだけの話

ですが一番実の数の少ない
のを選んで楽をしました)


こめぞう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会「伊勢参り」

2012-01-15 19:50:52 | Weblog

宇治橋の鳥居


大喜の床の間飾り


大喜浪速弁当

今日は高校の同窓会で伊勢神宮
へ近鉄特急電車で行ってきまし
た。まだまだお正月の名残でた

くさんの参拝客でにぎわってい
ました。五十鈴川から内宮まで
がひどい渋滞でなかなか到着せ

ず、周りを見るとほとんどの車
が他府県ナンバーでしたよ。

帰りにおかげ横丁で赤福を並ん
で買いました。3人家族になっ
たので、三個入りのパックに

しようと考えているうちに目の
前で品切になってしまいました。


8個入りの赤福

因みに17日までが消費期限です。

こめぞう

今日は歩きましたよ

9043歩でした。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマザキ たい焼きパン

2012-01-14 19:50:40 | Weblog

たいやき

何とも不思議なパンを相棒が
買ってきた。図体もかなり大
きくて普通のたい焼きよりも

大きい。外身は鯛です。中は
あんこがしっかりと尻尾にま
で入っています。それにして

もあの鯛の形にどうやって成
形するのか疑問です。

こめぞう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の途中で見つけたもの

2012-01-14 19:39:29 | 散歩しながらゴミ拾いなのだあ~

クチナシの実


白南天

最近は白いマスクをして散歩
に出ます。顔が寒さで冷たく
なるので、花粉マスクを着用

します。途中で親子(父と男
の子)に出会いました。「こ
んにちわ」と挨拶を知ると「

こんにちわ」と返されて、息
子にも「こんにちわは?」と
私に挨拶を促します。今度は

「こんにちわ」とまだ幼い男
の子に挨拶をします。ただそ
れだけのことですが、なんだ

かホッとします。

夕方娘が久しぶりにかえって
きました。今日は我が家でお
泊りです。

こめぞう

今日の歩数 5551歩
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木漏れ日の小路 鉛筆画

2012-01-13 20:30:26 | 水彩画・スケッチ・鉛筆画

木漏れ日の小路 SM

冬枯れの公園の周回路を
スケッチしました。早い
日暮れに木漏れ日が伸び

ています。少年たちはグ
ランドで野球に興じてに
ぎやかな声が響きます。

寒い日が続きます。

こめぞう
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー310円(美味しかったです)

2012-01-13 19:52:14 | シニアサークル「男の囲炉裏端」の会
今日は「男のおしゃべり会
のチラシ打ち合わせのために
当市Y大学まで事務局長と二人

で行ってきました。我が家か
ら車で20分程の丘陵地です。
担当の方にお会いして親身に

なって話を聞いていただきま
した。いろいろボランティア
の諸事情を教えて頂き大変参

考になりました。やはり人と
は直接お会いしてみないとわ
からないものです。

丁度お昼になったので↑のカ
レーを食べに学食へ行き食券
を自販機で買ってセルフで食

べました。所謂ビーフカレーでし
た。美味しかったです。お隣
のテーブルからは中国語(女

性2人)が聞こえてきました。
国際色豊かでした。食器は自
分で返します。

会の方も一歩一歩ですが前に
進んでいます。

こめぞう

今日の歩数 2323歩
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断結果届く

2012-01-12 20:43:36 | 行政・保健所・地区・福祉・図書・警察・税
今日健康管理事業センター
から届きました。↑の封筒
胃と腸の診断結果です。ど

ちらも一年に一回の健康診
断を受けましょう。ということ
でホットしました。

多少、後で苦しい思い?は
しますがでも安心ですね。

こめぞう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙の群れ

2012-01-12 20:35:41 | 花々

水仙


おおいぬのふぐり


のげし

今日はお昼に散歩に出かけ
ました。とても日差しの強
い日で、眩しいくらいです

陽が強くなってきました。
春を探しに出かけて三つも
見つけましたよ。ちょっと

時間を変えてみるのも面白
発見があっていいですね。

娘からヒジキの煮物と豆の
煮物のお礼のメールが届き
ました。時々は差し入れて

やらないと?

こめぞう

今日の歩数 7752歩
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー