![](http://blog.with2.net/img/banner_03.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
ロッテマートで買いものを終え、いったんホテルに戻って荷造りを完成させ少し早いけれど
チェックアウトをしてトランクだけ預かってもらうことにしました。
母とみーちゃんは、南大門市場でまだ買いものをするということで、
私と3号は3号が行きたがっていた本屋さんに行くことになり、別行動です。
空港まで送ってもらうタクシーのお迎えが午後2時30分なので、それまでにホテルに戻る約束。
時間厳守! ちゃんと戻れるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/24/478cc6db375905d11772282d9e917c07.jpg)
こちらの貨幣金融博物館は、入場無料にもかかわらず、結局一度も見学せず…
この横道 小公路をぐんぐん進み、ソウル広場も通過してまだまっすぐ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9c/55950c1c0af86e13bbaa29e9e4746b7c.jpg)
ちょうど市庁に来た頃、時間はランチタイム。
このソウル市庁のあるあたりは、大きな企業や新聞社などがあり、ビルからお昼をとろうと
大勢の人がどんどんでてきているところ。
日本のOLさんと同じで、みなさん財布片手に2,3人のグループで楽しそうに散らばっていきます。
ネクタイ姿のおじさんもいっぱ~い。
後を追っかけて、おいしいお店を発掘したいところですが、時間がないので断念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/05/4889dbdc0f97ed134b27f9ae5cdb07de.jpg)
まだまだまっすぐ歩き、清潔川を渡ったら目的地の光化門の地下鉄入り口3番が見えてきました。
地下に下りていくと 教保文庫 (キョボムンゴ) があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/47/16ab7bf8a3cd707b5fedf3beb47dfff2.jpg)
ホテルから歩いて行ける範囲にある大型書店は、
こちらの教保文庫と先日行った永豊文庫 (ヨンプンムンゴ) です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b7/24b6d128fc88fc8085533764a0ed8637.jpg)
文字が読めなくても、挿絵を見て日本でも発刊されているものと同じだと気付く3号。
日本で売られている漫画がハングルになって並んでいましたよ。
欲しかった雑誌を手に入れ、満足の3号。
私は料理本と地図が欲しかったけれど、余分なものを見ていて選ぶ時間がなくなり断念。
その余分なものとは、韓国の人達が日本を訪れるときに使うガイドブックです。
時間もないので、お昼をいただいたらホテルに戻りましょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/cada7af07d810aec4a1b263ad4ea44b8.jpg)
と、地上に出てみると大粒の雨が降り出しました。
折りたたみ傘は必要ないとトランクに詰めてしまったので、傘はなし。
ちょうど光化門の地下鉄3番出口をでたところ。
この路は、景福宮の正門 「光化門」 から市庁方面へと続く世宗路 (セジョンノ) と言います。
ハングルを創製した朝鮮王朝第4代王、世宗 (セジョン) 大王の銅像があります。
その後ろは、景福宮の正門である光化門の復元工事中です。
この世宗大王の銅像の後ろに回ると地下に下りられるのですが、あまりの雨にやめることにし、
(ちょっとした観光施設があります)
お昼ご飯も食べなきゃいけないし、どこで雨宿りをするか… ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b6/d9216a5138d981811dcfb40fccdea940.jpg)
光化門 (クァンファムン) の李舜臣 (イ・スンシン) の像。
ちょうど 「世宗大王」 像の前にあります。
この辺りが 「光化門広場」 と呼ばれているところです。 道路をつぶして造られたそうですよ。
李舜臣氏は、豊臣秀吉が朝鮮半島に攻め込んだ文禄・慶長の役における朝鮮側の将軍です。
日本軍との戦いで活躍した韓国の国民的英雄だそうです。
急の大粒の雨で、ランチタイムを終えた人達も傘がない人が多く 「キャーキャー」 言いながら
会社に一目散に帰っていかれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2a/11c6cee1302f121496caf18c1d29e797.jpg)
さて、私たちはどこに逃げる? 帰国するって日に傘を買う?
ますます空は暗くなっていきます。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)