4月の家庭保育協力日に行くつもりだったのが、お友達のMくんの風邪により
延期になっていた長浜行きを決行してきました
ここ、長浜は療育センター仲間と初めて個人的に遊びに行った思い出の地です。
あの頃は、子供たち全員、ワタクシたちには読めない行動に出ることが多くて
親たちはキリキリしてたっけ(笑)
それが、今や、お店なども気にせず入れるようになって・・・成長したもんだ
長浜駅も改装されて、とてもきれいな駅舎になっていて、ビックリ

駅から湖方面へ出たワタクシたち。
まずは腹ごしらえすべく、お昼の混雑時を避けるため、早々に
にしました
イタリア厨房 マンマです
このお店には、前回来た時にも来店したお店です。
長浜のことなんて右も左も分からなかったワタクシが道行く人を捕まえて
「子連れで気兼ねなく、食べられるお店ってどこですか?」
と聞いて教えてもらったのがココなんです

パスタランチをチョイス
こちらは、豚肉のラグーバスタです。
ミートソースの豚ミンチ版、と言えば、お分かりいただけるでしょうか?
ミートソースよりクセのあるお味です。

ランチのデザートです
数あるケーキ・プリン・ムースの中から3個チョイス出来る、女性には嬉しい志向です
ワタクシは、ガトーショコラ・シュークリーム・ティラミスをチョイス
お腹いっぱいになりました
さて、腹ごなしに豊公園で遊びました。
長浜城の天守閣跡付近を公園にしたところで、桜の名所です。
桜の時期は過ぎてしまいました。ざんねん

というワケで長浜城がドド~ン
と待ちかまえています

遊具のある公園もあります
でも、大きくなったコナンやMくんには物足りなさそうです
早々に遊び飽きて、散策しました


琵琶湖岸で遊びました。吹く風が心地良かったです
コナンはどっぷり手を湖の中に付けていました(笑)
そして、もう一つのお楽しみ
長浜鉄道スクエアへ行きました

現存する駅舎としては日本最古のものだそうです
は~い
ここからは鉄っちゃんたち、大喜びの世界です(笑)

D51、デゴイチです

日本で唯一現存のED70形です
これらの列車を上から見ることも出来ま~す

記念写真をパチリ
さて、長浜と言えば、
コチラ 

黒壁スクエアです
国立第百三十銀行長浜支店の建物を地元有志が保存・活用を目指して第三セクターを設立したのが
黒壁だそうです。
たくさんのショップが立ち並び、長浜観光の名所となっています。
黒壁ガラス館が一番メジャーなんですけどね。
コナン・ジナンを連れて、割れ物イッパイのところなんて、恐ろしくて行けませんでした(笑)
ここで、お土産を買い、お茶して
帰ってきました
行きは東海道線を利用し、帰りは北陸線と湖西線を利用しました。
つまり、電車
で琵琶湖一周してきました~
イェ~イ

そんなこんなで子供たちも大満足の連休初日となりました
ワタクシは毎度のことながら、疲れましたけど






人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
延期になっていた長浜行きを決行してきました

ここ、長浜は療育センター仲間と初めて個人的に遊びに行った思い出の地です。
あの頃は、子供たち全員、ワタクシたちには読めない行動に出ることが多くて
親たちはキリキリしてたっけ(笑)
それが、今や、お店なども気にせず入れるようになって・・・成長したもんだ

長浜駅も改装されて、とてもきれいな駅舎になっていて、ビックリ


駅から湖方面へ出たワタクシたち。
まずは腹ごしらえすべく、お昼の混雑時を避けるため、早々に


イタリア厨房 マンマです

このお店には、前回来た時にも来店したお店です。
長浜のことなんて右も左も分からなかったワタクシが道行く人を捕まえて
「子連れで気兼ねなく、食べられるお店ってどこですか?」
と聞いて教えてもらったのがココなんです




ミートソースの豚ミンチ版、と言えば、お分かりいただけるでしょうか?
ミートソースよりクセのあるお味です。



数あるケーキ・プリン・ムースの中から3個チョイス出来る、女性には嬉しい志向です

ワタクシは、ガトーショコラ・シュークリーム・ティラミスをチョイス

お腹いっぱいになりました

さて、腹ごなしに豊公園で遊びました。
長浜城の天守閣跡付近を公園にしたところで、桜の名所です。
桜の時期は過ぎてしまいました。ざんねん








でも、大きくなったコナンやMくんには物足りなさそうです

早々に遊び飽きて、散策しました





コナンはどっぷり手を湖の中に付けていました(笑)
そして、もう一つのお楽しみ





は~い







これらの列車を上から見ることも出来ま~す




さて、長浜と言えば、



黒壁スクエアです

国立第百三十銀行長浜支店の建物を地元有志が保存・活用を目指して第三セクターを設立したのが
黒壁だそうです。
たくさんのショップが立ち並び、長浜観光の名所となっています。
黒壁ガラス館が一番メジャーなんですけどね。
コナン・ジナンを連れて、割れ物イッパイのところなんて、恐ろしくて行けませんでした(笑)
ここで、お土産を買い、お茶して


行きは東海道線を利用し、帰りは北陸線と湖西線を利用しました。
つまり、電車




そんなこんなで子供たちも大満足の連休初日となりました

ワタクシは毎度のことながら、疲れましたけど









