郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

帰ってしまう

2011年01月23日 | 日記

 孫のお姉さんの方は買ってきていた漫画「ドラえもん」よりも児童書・松谷みよ子著「モモちゃんシリーズ」をむさぼる様に読み、お父さんと何回かトランプで神経衰弱遊びをしていました。弟の方はお爺ちゃんとサッカーをしに近くの公園に行きました。その後、お爺ちゃんと絵本をページ毎に読み合いをしていましたが、以前より本が上手に読めるようになっています。私たちは車販売店前に月一回出店してくる朝市の野菜を買いに出かけました。そうこうしている内に2時になり帰ってしまいした。娘家族の食糧持ち込みのあっと言う間の短い滞在でした。

今日の昼食は、

 

 

 

 

◆数の子の五目ずし(数の子・塩サケ・漬物・青しそ・ごま・菜の花) ◆ヒラメの竜肥巻きといか ◆ひらめのアラのお澄まし ◆いちごのムース ◆いかのハラワタ焼き ◆洋ナシの生ハム巻き

 昨日は、栄養フェア開催時に提供する料理の最終チェックを行ってきました。私の担当は前菜です。時間内に事故なく美味しく作れるよう頑張らねばなりません。それにしても打ち合わせが慎重で細部までチェックしながらの作業はボランティアながら大変なことです。






 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする